テレビ番組
テレメンタリー2015 たった一人の新聞社 ~活版印刷で半世紀~
番組ID
210206
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2015年05月10日(日)02:10~02:40
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
秋田朝日放送(AAB)
製作者
秋田朝日放送(AAB)
制作社
秋田朝日放送(AAB)、トラストネットワーク、東京サウンドプロダクション
出演者
ナレーション:生駒里奈
スタッフ
撮影:藤林充、編集:藤林充、音声:五十嵐真人、音声:畠山亜希子、音声:高橋雄大、音声:櫛引暁、タイトル:中泉一恵、タイトル:斉藤望、音響効果:田口恭平、MA:浜元瑞樹、ディレクター:千田まゆこ、プロデューサー:山崎宗雄
概要
秋田県上小阿仁村。人口2400人あまり、高齢化率50.2パーセントで、2人に1人が65歳以上の村だ。この村で半世紀に渡って新聞を発行している人がいる。加藤隆男さん80歳。かつて日本の印刷文化を支えた鉛の活字による活版印刷で、「上小阿仁新聞」の発行を続けている。1人で原稿を書き、レイアウトし、活字を拾って並べ、一枚一枚印刷する。週一回の発行だが、1人でこなすと休む暇はない。俳句を連載している84歳の福岡キヌさん、新聞配達を続ける81歳の佐藤テツ江さんら、上小阿仁新聞を取り巻く人々の姿とともに、活版印刷の最後の灯火を伝える。