テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ふくしまをみつめて 浦里の田んぼ 原発20km圏内の農業

番組ID
210230
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2015年11月23日(月)10:35~11:32
時間(分)
44
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
福島放送(KFB)
製作者
福島放送(KFB)
制作社
福島放送(KFB)
出演者
ナレーション:池田速人
スタッフ
編集:佐藤俊哉、取材:鎌田侑樹、取材:菅野喬、取材:吉田雄峰、取材:安村理沙、取材:高村真央、撮影:佐藤俊哉、撮影:渡部鉄彦、撮影:今井由水、撮影:大島修、撮影:湯峯隆一、撮影:滝沢純、撮影:渡辺淳、撮影:富樫敏広、撮影:山本元太、撮影:石幡敬一、題字:片野尚美、テロップ:森野悟、録音:布川絵梨、プロデューサー:吉田光利、ディレクター:鎌田侑樹
概要
東日本大震災の発生で、津波と原発事故の被害を受けた福島県南相馬市小高区。原発事故後の避難によって一度は荒れ果てた田んぼで、農業を取り戻そうと農家は挑戦を続けている。3年半余りの取り組みの中で、目指す農業の姿は変わり始めた…。避難指示が解除される土地で、どうすれば採算がとれる農業をできるのか。菜の花から生まれた油に込めた農家の思いを伝える。
受賞歴
ギャラクシー賞(第53回報道活動部門選奨)

同じ年代の公開番組

大江戸事件帖 美味でそうろう〔1〕

鋭敏な味覚と秀でた食の知識を持つかわら版屋の新平太が、その「舌」と「知識」を生かし、江戸で起こる不可解な事件の謎を解明していく。二夜連続でおくる痛快娯楽ミステリー時代劇。BS朝日開局15周年記念番組。◆前編。天保十二年、江戸。昼間から行きつけの居酒屋で、女主人のおろく(若村麻由美)相手にヤケ酒をあおる柿江新平太(北村一輝)。競合のかわら版屋が報じた“恩猫騒動”が大人気のため、自分のかわら版が全く売れないのだ。そんな新平太のところに、豪商として知られる廻船問屋の河内屋がやってくる。「金は出す、新酒を売り出すために、やらせのかわら版を書いてほしい」というのだ。かわら版の売れ行きも思わしくなく、懐も寒い新平太だったが、元来の正義感からその申し出を断る。そんなある日、音奴という深川芸者が何者かに殺される。下手人の手がかりが見出せない同心・高橋は、糸口をつかむべく事件現場に新平太を呼び出した。すると新平太は、死体のそばに落ちていた折り詰めに注目、いきなりその真薯(しんじょ)を拾い上げて食べ始める。そして町奉行・遠山金四郎(中村橋之助)の要望もあり、新平太は下手人探しを手伝うことになる。


swords時代劇tvテレビ番組