テレビ番組
ほっとネットとうほく 復興、それぞれのカタチ ~震災から5年、福島県・浜通りはいま~
番組ID
210231
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2016年02月27日(土)14:00~14:55
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
福島放送(KFB)
製作者
福島放送(KFB)
制作社
福島放送(KFB)
出演者
ナレーション:大島由莉子
スタッフ
編集:太田健二、MA:石井勇人、音響効果:阿多野正美、カメラ:古川篤、カメラ:高萩一之、カメラ:坂本誠、音声:遠藤祐一、音声:長尾典純、音声:小林正範、ディレクター:谷口真一、プロデューサー:宇野英人
概要
福島県の太平洋側に面する地域「浜通り」。東日本大震災から、まもなく5年。津波、そして原発事故の被害を直に受けた浜通りでは、少しずつではあるが、新たな道を歩み始める地域も見られるようになった。番組では、それぞれの形を描きつつ、復興に向かって進んでいる人々の姿を紹介する。「相馬市・松川浦は今…海の恵みと共に生きていく」「南相馬市・ある産婦人科医の遺志を継いで」「いわき市・豊間で再び牛乳作りを…親子の挑戦」。福島県・浜通りの3つの地域で生きる人たちの今を追った。