テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

映像’15 白い炎 放火殺人20年の真実

番組ID
210462
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2015年12月21日(月)01:15~02:15
時間(分)
50
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
毎日放送(MBS)
製作者
毎日放送(MBS)
制作社
毎日放送(MBS)
出演者
ナレーター:藤田千代美
スタッフ
撮影:薮下卓義、撮影:古東千由、撮影助手:宮谷麻里、撮影助手:西谷望、編集:新子博行、選曲:佐藤公彦、音響効果:田中徳朗、タイトル:平大介、VTR:三木嘉彦、宣伝:渡辺優子、取材:米澤飛鳥、取材:清水洵平、ディレクター:富永高史、プロデューサー:澤田隆三
概要
2015年10月、放火殺人の罪で無期懲役刑で服役していた青木惠子さんが、20年ぶりに釈放された。久しぶりの美容院で髪を切り、洋品店で洋服を選ぶという、ありふれた日常に、当初戸惑うような硬い表情だった惠子さんが、次第に笑顔に変わっていった。◆いわゆる「東住吉事件」は、青木さんが当時、一緒に暮らしていた朴龍晧さんと共謀して自宅に放火、当時小学6年生だった娘のめぐみさんを保険金目当てに殺害したされる事件で、動機はマンションの購入資金を得るためとされた。裁判では一貫して無実を訴えた2人だったが、逮捕当初は犯行を「自白」していた。裁判所はその「自白」をもとに有罪判決を下した。犯行動機については「不自然さが否めない」「いまひとつ明瞭さに欠けるきらいはある」といくつもの疑問を残しながらの有罪認定だった。が、裁判資料や2人への取材から、その「自白」を得るために、警察官が娘を助け出さなかったことを責め立てたり、いわゆる「切り違え尋問」と呼ばれる、一方が自白をして罪を認めている、このまま自白しなければ不利になると双方に告げる、違法な捜査手法で2人を精神的に追い込んでいたことがわかった。◆冤罪を生みやすい自白偏重ともいうべき裁判所の判断を突き崩したのは、弁護団の執念の実験だった。検察側が開示した証拠などを端緒に全国を回り、出火のプロセスを再現する実験を重ねた。そして、ついに「自白の矛盾」と「自然発火の可能性」を明らかにしていった。釈放後、「娘を殺した母親の汚名が何より悔しかった。娘を亡くした母として普通の悲しみにひたることも出来なかった」と語った青木さん。娘殺しのえん罪を着せられた母としての苦悩や、20年の勾留、服役で失った多くのもの。青木さんが取り戻した日常を追いながら、えん罪を生む日本の司法の構造的問題を浮き彫りにする。
受賞歴
ギャラクシー賞(第53回奨励賞)

同じ年代の公開番組

新九州遺産 長崎 そうめん地蔵

JNN九州・沖縄共同制作シリーズ「新九州遺産」。九州沖縄地方の豊かな自然や古来からの歴史、多彩な文化など、かけがえのない郷土の遺産を後世に伝える。NEC Presents。◆長崎県長崎市日吉地区にある「飯香浦(いかのうら)町」と「太田尾(おおたお)町」。2つの町は隣町。町にはそれぞれお地蔵様がおられて、おふたりは兄弟だとも、姉妹だとも噂されている。毎年7月23日と24日に開かれる「地蔵まつり」には、特別に注文した2m(飯香浦)、3.3m(太田尾)もの、ながーい生そうめんを使った見事な兜(かぶと)や幔幕(まんまく)の「飾りそうめん」が供えられる。小麦の産地もない、そうめんの産地でもないこの地区で、なぜ「そうめん」?…なんでも、そうめんはお地蔵様の大好物なんだとか。家内安全、無病息災、豊作祈願の祈りを込めて行われる飾りそうめん作りは、扉を締め切った真夏の部屋の中で、地区のお年寄りたちが汗だくだくになりがら守り、伝えてきた。「なんもーほほーおー…」一回唱え終わるのに1時間近くもかかる意味不明な念仏もまた、口伝えで守られてきたもの。海と山に挟まれた小さな集落で、静かに、真面目に続いてきた「地蔵まつり 飾りそうめん」を記録した。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
日曜劇場 下町ロケット〔1〕

下町の小さな工場を舞台に、決して諦めない男と社員たちが技術とプライドで、ロケットエンジン開発と宇宙への夢に挑む物語。原作:池井戸潤「下町ロケット」。(2015年10月18日~12月20日放送、全10回)◆第1回。宇宙科学開発機構の元研究員・佃航平(阿部寛)は、父が遺した佃製作所の経営者になった。娘・利菜(土屋太鳳)との仲は多少ギスギスしているものの、経営は順調で次第に業績を上げていた。しかし、ロケットエンジンの開発に力を入れ過ぎて業績は下降気味に。ある日、大手取引先の京浜マシナリーから突然取引中止を宣告された。資金繰りに窮した佃は、経理部長の殿村(立川談春)とメインバンクの白水銀行へと向かうが、貸し渋りにあう。その上、ライバル企業のナカシマ工業から特許侵害で訴えられてしまった。佃製作所は清廉潔白だが、評判を落とし、裁判でも苦闘する。同じ頃、藤間社長(杉良太郎)率いる宇宙航空分野の大企業・帝国重工は、最後の関門であったロケットエンジンの燃焼試験に成功し、「スターダスト計画」を任されている宇宙開発事業部長の財前(吉川晃司)らは歓喜の渦にいた。だが次の段階へ進む矢先、部下の富山(新井浩文)から火急の知らせを受ける。


recent_actorsドラマtvテレビ番組