テレビ番組
映像’16 テレビの中の橋下政治 “ことば”舞い散る8年
番組ID
210463
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2016年02月01日(月)00:50~02:00
時間(分)
61
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
毎日放送(MBS)
製作者
毎日放送(MBS)
制作社
毎日放送(MBS)
出演者
ナレーター:綾小路きみまろ
スタッフ
撮影:島田昌彦、撮影助手:山下祐右、編集:田中健、MA:田中徳朗、選曲:佐藤公彦、タイトル:秋山美里、VTR:三木嘉彦、宣伝:渡辺優子、ディレクター:津村健夫、ディレクター:奥田信幸、プロデューサー:澤田隆三
概要
2008年1月、「2万%ない」という前言を翻して大阪府知事選に出馬、圧倒的得票数で当選した橋下徹氏。2015年12月に大阪市長の任期を終えるまで、8年間にわたり大阪の政治の表舞台に立ち続けた。大阪維新の会や大阪都構想などを掲げ、“橋下劇場”とも呼ばれるその政治手法は言葉の持つ魔力に牽引され、時に政策の検証が置き去りにされることもあった。番組では、テレビ映像に残る数々の言葉から、“橋下政治”とは何だったのかを振り返る。