テレビ番組
ラストワンマイル ~買い物の楽しさ、届けます~
番組ID
210553
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2015年05月22日(金)19:00~19:56
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
四国放送(JRT)
製作者
四国放送(JRT)
制作社
四国放送(JRT)
出演者
ナレーター:宗我部英久
スタッフ
撮影:岡田照史、撮影:杉田信也、撮影:冨増健一、撮影:大橋正尚、撮影:太田幸助、音声:上山隆司、音声:井上景玄、MA:阿部光博、CG:田井肇、AD:中尾誠治、AD:西貴子、編集:芝田和寿、ディレクター:芝田和寿、プロデューサー:岡本和夫
概要
大手ショッピングセンターの進出や人口減で近所から店が無くなり、住民は毎日の買い物に困っていた。それが「買い物弱者」と呼ばれる人たち。多くは車や自転車に乗れないお年寄りだ。そこに注目した全国初のビジネスモデルが「移動スーパーとくし丸」。軽トラックに生鮮食品や日用雑貨を積んで住宅地を巡回販売する。全国に850万人、徳島県内で約7万人といわれる買い物弱者を支援。新たなビジネスとして全国で注目されている。◆この移動スーパーは海外展開の期待もかかる。お隣の国・韓国では急速な少子高齢化が進み、15年後に日本を抜いて世界最長寿国になる見込みだ。流通も日本と似ていて、大手資本による郊外型の大型ショッピングセンターが各地に進出していた。韓国もやがて日本のような買い物弱者問題が表面化するのでは…。とくし丸社長の住友達也さんは危機感を抱く。そこで番組スタッフは住友社長とともに韓国へ飛んだ。目にしたのは、衰退していく商店や市場、そして活力を失っていく町の現状だった。