テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ザ・書道ガールズ!! ~涙の180日!女子高生たちの甲子園~

番組ID
210562
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2010年09月04日(土)10:30~11:25
時間(分)
46
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
南海放送(RNB)
製作者
南海放送(RNB)
制作社
南海放送(RNB)
出演者
ナレーター:桜庭ななみ
スタッフ
撮影:三本靖二、撮影:山内登美子、ミキサー:浜口崇、音響効果:古川貴彦、美術:武田宏美、美術:松本優、広報:長野耕、ディレクター:松下和明、プロデューサー:松下和明、チーフプロデューサー:大西康司
概要
巨大な紙の上で女子高生たちが音楽に合わせて作品を書き上げて競う“書道パフォーマンス甲子園”は、日本一の紙の町・愛媛県四国中央市に活気を取り戻したいという地元女子高生たちの思いで、2008年に始まった。この話を元に映画も作られ、書道ガールズは全国的に知られるようになった。第1回の参加校わずか3校だったが、今年(2010年)7月開催の第3回には、全国から18校が応募。映画にも出演した地元・愛媛県立三島高校の書道ガールズは、映画祭で賑わうカンヌでもパフォーマンスを披露。これまで以上の注目を集めた彼女たちは、書道本来の動きのダイナミックさを追求する。初出場の熊本県立玉名高校は、定年退職する顧闇の先生と思い出を作りたいと生徒たちが応募するが、先生と生徒の間で衝突が度々発生。大会前日にも起きてしまった衝突に、生徒たちは先生に無断であることを決行する。大会当日、3000人の観客が会場を埋め尽くし、緊張感に押しつぶされそうになる書道ガールズは、精一杯の演技を披露する。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第64回放送と公共性最優秀(「書道パフォーマンス甲子園」9年の歩み))

同じ年代の公開番組

越中人譚 時代の冒険者たち 川がつくった富山 時代を築いた一滴

富山県が輩出した、時代や世界を動かしてきた先人たちの生い立ちや転機にスポットを当て、それぞれの時代背景をとらえながら、彼らの生き方が現代の人々に訴え、語りかけるものを描く。チューリップテレビ開局20周年記念、越中人譚プロジェクト“時代の冒険者たち”第7話。ナビゲーターは西美香。◆常願寺川や神通川など、日本屈指の急流河川をかかえる富山は、度重なる洪水に悩まされていた。富山の歴史は「川との闘いの歴史」と言っても過言ではない。この回の越中人譚は、水と闘い、富山の「カタチ」をつくってきた偉人たちにスポットを当てる。番組は「水と闘った富山人」というテーマで、偉人たちの功績を資料と再現映像で紹介していく。◆取り上げるのは5人。治水事業で深刻な赤字財政が続いた富山藩を立て直す起死回生策を打ち出し、富山の基礎を築いた前田正甫と売薬商人。石川県に吸収された富山県を分県に導いた分県の父、米澤紋三郎。富山の治水に生涯を捧げた佐藤工業創業者、佐藤助九郎。売薬資本が近代の富山を拓く、治水から利水へ、各アルミ・自動車産業への広がり、金岡又左衛門(山田昌作)。川を渡るのを恐れず、富山の交通網を整備し立山アルペンルートを切り開いた男、佐伯宗義。


cinematic_blurドキュメンタリーrecent_actorsドラマschool教育・教養tvテレビ番組
ハートキャッチプリキュア!〔1〕 私、変わります!変わってみせます!!

私立明堂学園に転向してきた花咲つぼみの前に「こころの大樹」を守る妖精・シプレとコフレが現れる。シプレたちから「砂漠の使徒」という悪の組織の存在を聞かされたつぼみは、キュアブロッサムに変身し、来海えりから3人の仲間とともに「砂漠の使徒」に立ち向かう。原作:東堂いづみ(プリキュアシリーズ第7作/2010年2月7日~2011年1月30日放送、全49回)◆花咲つぼみは、花や植物が大好きな中学校2年生の女の子。ある日、つぼみは不思議な夢を見た。大きな木に美しい花が咲いているが、たちまち全ての花が落ちてしまう。そして妖精が飛び立っていく。それから数日後。明堂学園へ転校したつぼみの前に、夢で見た妖精が現れる。妖精はつぼみに、伝説の戦士プリキュアになって、「こころの大樹」を守って、みんなの「こころの花を咲かせて。」と頼む。最初は断るつぼみだったが、突然謎の敵が襲ってきて、新しいクラスメート・来海えりかの「こころの花」を奪ってしまう。えりかの心を救うために、つぼみは勇気を出して変身する。


cruelty_freeアニメーションtvテレビ番組
TSS報道特別番組 刻みつけられた地獄 最初で最後のヒロシマPTSD調査 “Scars of Hell: The First and Last Hiroshima PTSD Survey”(英語字幕版

2010年、広島市が発表した被爆者の精神的な状態に関する大規模な調査報告から、現在も被爆者の1~3%が、PTSD(心的外傷後ストレス障害)を抱えていることが明らかになった。被爆者で原爆資料館のガイドボランティアの白石多美子さん71歳は、ガイド中に強烈な「匂い」に突然襲われることがある。臨床心理士による検査の結果、白石さんは軽度のPTSDで、「匂いの再来」は、フラッシュバック症状のひとつだとされた。熱線で皮膚が垂れ下がった人々、水を求めて死んでいった人という悲惨な光景、そしてその場の匂いは、当時6歳だった少女の脳裏に強烈なトラウマとして刻みつけられたのだった。ほかに、逃げる自分を追いかける「キノコ雲」のフラッシュバックに怯え続ける72歳の男性の苦しみや、悪夢を恐れ、睡眠薬を飲み続ける84歳の女性など、被爆後65年が経過してもなお、当時の惨状の記憶に苦しむ被爆者たちを取材。被爆者の高齢化が進む中、最初で最後といわれている大規模なPTSD調査をきっかけに、これまで置き去りにされてきた、被爆者の心の傷の深さに迫る。(英語字幕版)


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組