テレビ番組
日本のチカラ 命を守りたい ~高知発・防災ものづくり奮闘記~
番組ID
210571
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2015年07月26日(日)06:30~07:00
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
高知放送(RKC)
製作者
高知放送(RKC)
制作社
高知放送(RKC)、民間放送教育協会
出演者
ナレーター:井手上恵
スタッフ
概要
繰り返し大きな津波の被害を受けてきた高知県で、防災に役立つ製品づくりに情熱を傾ける一人の社長を追う。◆高知市の強化プラスチック加工会社「土佐レジン」。従業員は9人で、巨大地震に備えて、工具不要の救助避難用ボートなどを作っている。小川宏社長(放送当時62歳)は2010年、避難所で利用できる移動式の風呂を開発。2011年の東日本大震災直後には2か月間、宮城県で入浴支援ボランティアを続けた。救助避難用ボートのアイデアは、この時耳にした被災者たちの声から生まれた。小川さんが命を守るものづくりに励むのは、がんの闘病生活を乗り越えた経験があるからだ。2015年6月、小川さんは4年ぶりに宮城県東松島市を訪れた。そこで待っていたのは、被災者たちとの再会だった。宮城訪問後、小川さんは新たな防災製品づくりに着手する。