テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ゴッドタン ジジイ芸人キレ悪検証テスト

番組ID
210669
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2015年04月05日(日)01:45~02:10
時間(分)
22
ジャンル
groups芸能・バラエティー
放送局
テレビ東京
製作者
テレビ東京
制作社
テレビ東京
出演者
スタッフ
テーマ曲:SUPER BEAVER、構成:オークラ、構成:相澤昇、構成:くらなり、構成:成瀬正人、構成:永井ふわふわ、構成:大西右人、技術:吉田健吾、映像:北村宏一、カメラ:丸山真平、照明:宮尾淳一、音声:永久保仁志、デザイン:金森明日香、美術進行:仙田拓也、ヘアメイク:蔵本優花、EED:落合勇、MA:長瀬貴広、音響効果:小田切暁、タイトル:上田大樹、宣伝:岡仁、デスク:露木彩乃、演出補:高井翔太朗、AP:美濃部遥香、ディレクター:田村育、ディレクター:双津大地郎、ディレクター:斉藤崇、ディレクター:塩谷泰孝、ディレクター:今村光宏、ディレクター:板川侑右、ディレクター:姫野善行、プロデューサー:露木寛子、プロデューサー:佐久間宣行、演出:佐久間宣行
概要
テレビ東京の人気深夜バラエティ番組「ゴッドタン」。おぎやはぎ・劇団ひとり・松丸友紀(テレビ東京アナウンサー)のレギュラー陣と、ゲストたちが繰り広げる斬新な企画がコアな視聴者の心をつかむ。◆今回は「ジジイ芸人キレ悪検証テスト」。前回、43歳になるおぎやはぎにジジイ疑惑が浮上。芸人としてのキレを検証したが、ほかにもジジイ芸人の疑いがあるコンビがいることが判明。そこで急遽、第二弾を開催。その問題のコンビは、44歳になる博多華丸・大吉。キレのある若手芸人やアイドルからの課題を通して、どちらのコンビがよりジジイかを検証する。

同じ年代の公開番組

わすれない ~富山大空襲 70年目の証言~

1945年8月2日未明。破壊率99.5%。空襲を受けた戦災都市の中でも、飛びぬけた被害となった富山大空襲。富山の市街地は、一夜にして焦土と化した。しかし、空襲時に米軍が上空から撮影した5枚の写真があるだけで、街の中で一体何が起きていたのか、明らかになっていなかった。戦後70年。富山大空襲の悲惨な事実を、様々な角度から検証して後世に伝える。チューリップテレビ開局25周年報道特別番組。◆番組では、空襲体験者の証言に加え、奇跡的に残っていた気象データを発見し、火災実験を実施。あの夜の街なかを再現し、なぜ3千人もの市民が一夜にして犠牲となったのかを徹底検証する。また、かつての敵国、アメリカでも積極的に取材を展開。米国立公文書館に保管されている大量のフィルムの中から、数々の貴重な映像を発見する。“祝賀爆撃”といわれた富山大空襲を裏付ける映像を初めて見つけたほか、日本の迎撃を恐れてB29の機体の裏を黒く塗っていた新事実も突き止めた。さらに、富山市に焼夷弾を落としたB29の爆撃手、機銃手へのインタビューを行う。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
NNNドキュメント’15 凍土の記憶 ~シベリア抑留を伝える女子高校生~

戦後、満州やシベリア抑留からの引き揚げ者を受け入れた港は、全国に18か所。呉、佐世保、博多などが次々と港を閉じる中、舞鶴港は1958年9月まで、実に13年間にわたって受け入れを続けた。その数、約66万人、遺骨1万6千柱。◆京都府綾部市の原田二郎さんは引き揚げ者の一人。戦争で満州に衛生兵として送られた原田さんは、終戦後、シベリアで4年間の抑留生活を送った。零下30度、飢えやノルマに追われる過酷な労働を体験し、命からがら舞鶴港に引き揚げたが、毎晩、悪夢に苦しんだ。満州で負傷兵を殺したときのことが蘇る。悪夢は50年続いた。苦しみを誰にも打ち明けたことはなかったが、ある日、婦人会で自らの体験を語ったところ、その晩から悪夢がすっと消えた。地元の「舞鶴引揚記念館」で語り部ボランティアを始めたのは6年前のことだ。戦争という過ちを二度と繰り返してほしくないという強い思いがある。◆そんな原田さんの体験を引き継ごうと取り組みを始めたのは、地元の東舞鶴高校英語部の生徒たち。2014年、原田さんの話をスピーチにまとめ、「ユネスコ世界記憶遺産」への登録を呼びかける活動を始めた。人口9万人の小さな港町が果たした、歴史上の大きな役割。舞鶴市の歴史とシベリア抑留の現実を、自分たちの言葉や感性で伝えようと取り組む女子高校生たち。一方で戦争体験者の高齢化は否めず、90歳の原田さんは休力の限界もあり、語り部活動を引退しようと考え始めている。原田さんと女子高校生の交流を通して、「記憶の継承」の重要性について考える。シリーズ戦後70年。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組