テレビ番組
宮川大輔が出逢った…17歳の北海道農村体験 誰かのために生きる、ということ。 がんばれ!十勝編
番組ID
211149
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2016年12月31日(土)16:00~16:58
時間(分)
50
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
北海道放送(HBC)
製作者
北海道放送(HBC)
制作社
北海道放送(HBC)、HBCフレックス
出演者
スタッフ
制作統括:原田徹、コーディネーター:近江正隆、カメラ:田中智裕、カメラ:佐藤優、カメラ:稲沢英俊、カメラ:加藤崇彰、音声:宮本竜太、音声:浅野拓道、音声:小林圭、宣伝:鈴木和彦、宣伝:宝金奏恵、宣伝:岩下恵子、MA:高橋伸哉、タイトル:橋本光一、タイトル:齋藤美貴、CG:橋本光一、CG:齋藤美貴、ヘアメイク:浦柳悦子、AP:伊藤維章、AP:長谷川孝幸、AP:神山功、ディレクター:石田一郎、プロデューサー:庄司寛
概要
北海道・十勝地方の「農村ホームステイ」。都会の子どもたちの体験実習として、全国の教育現場でも注目され始めている。その魅力を探ろうと、芸人の宮川大輔が十勝地方の農家のもとを訪ねた。都会と地方をつなぐ、農村ドキュメントバラエティー。◆子どもたちが農家に1泊して農作業を体験する「農村ホームステイ」。農業の大切さを感じるとともに、参加した子どもたちが、過疎化が進む農村と都会をつなぐ役割も果たすことから、近年、全国の教育現場や保護者の間で注目され始めている。農家や酪農家、漁師の家庭で過ごすことができる貴重な体験を「修学旅行に取り入れたい」と、希望者は2015年度で1万人以上にものぼった。高校生と一緒に畑仕事で汗を流しながら、農業の大切さを伝えようとする農家、田舎の家庭料理が並んだ食卓を囲むことで食の尊さを感じてもらおうとする漁師など、アプローチは様々だ。宮川も、そんな農家や漁師と時間を共にすることで、いつしか感極まるのだった。しかし、そんな生産者たちの気持ちとは裏腹に「農村ホームステイ」には、これから越えなければいけない大きな壁があった。