テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

熱烈!ホットサンド!スペシャル 墨×筆×半紙=青春 ~私たち、北広島高校書道部イレブン!~

番組ID
211157
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2016年12月30日(金)14:55~15:50
時間(分)
45
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
札幌テレビ放送(STV)
製作者
札幌テレビ放送(STV)
制作社
札幌テレビ放送(STV)
出演者
スタッフ
構成:田代裕、撮影:山口亮彦、音声:登佑太、音声:香川裕、MA:井口勇、効果:井口勇、編集:沼田哲治、CG:渡邊拳、AD:斉藤元美、ディレクター:畑野正視、プロデューサー:山谷博
概要
「熱烈!ホットサンド!」で紹介した北広島高校書道部を約半年にわたって取材した青春ハートフルドキュメンタリー。◆北広島高校書道部は、市内のイベント会場などで行う「書道パフォーマンス」が評判で、たくさんの新入生が入部する。大所帯となった書道部を引っぱるのは、3年生の11人。その中の1人、池田部長は、実は高校に入ってから書道を始めたが、同学年の仲間の助けもあって、部長を一生懸命務めている。時にはイベント前に墨を忘れてきてしまい大失敗寸前のこともあったりしたが、そんな出来事も乗り切り、3年生にとっては最後の「書道パフォーマンス」となる24時間テレビでのステージが近づいてきた。しかし「大字」を最後に書く池田部長は、ある想いがあって、なかなかうまく「大字」を書くことが出来ず、部室の片隅で涙する。そして迎えた最後のステージ。池田部長を含めた上級生「書道部イレブン」たちがステージに登る。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第65回エンターテインメント番組優秀)

同じ年代の公開番組

金曜ドラマ わたしを離さないで〔10・終〕

日系英国人作家カズオ・イシグロがブッカー賞、ノーベル文学賞を受賞した原作を、イギリスから日本に舞台を変えてドラマ化。愛情、友情、絶望、希望、生と愛が絡み合うヒューマンラブストーリー。(2016年1月15日~3月18日放送、全10回)◆最終回。唯一の希望であった猶予がないことがわかり、塞ぎこんでしまった友彦(三浦春馬)。そして、そんな友彦に3度目の通知が届く。多くの提供者は3度目で終わりを迎えるが、なかには3度目を耐えられる提供者もいる。しかし、そうなると体の自由がきかなくなり、トイレも一人ではままならない。恭子(綾瀬はるか)に不甲斐ない姿をさらしたくないと考えた友彦は、自暴自棄になっていたこともあり、恭子に介護人をやめるよう願い出る。動揺しながらも必死に説得する恭子だったが、ある日、友彦が倒れたと報告を受ける。食事も薬も放棄していたようで、恭子はそんなに自分といるのが嫌なのかと途方に暮れる。そんな時、恭子はばったりと龍子(伊藤歩)と再会。落胆し、無気力となった友彦の様子を聞いた龍子は、サッカー観戦に友彦を連れ出そうと提案する。


recent_actorsドラマtvテレビ番組