テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

FNSドキュメンタリー大賞 届かなかった少年のSOS ~“いじめ”自殺が遺したもの~

番組ID
211189
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2016年05月29日(日)13:00~13:55
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
岩手めんこいテレビ(MIT)
製作者
岩手めんこいテレビ(MIT)
制作社
岩手めんこいテレビ(MIT)
出演者
ナレーション:和田裕貴
スタッフ
構成:和田裕貴、撮影:佐々木聡、編集:佐々木聡、MA:山内智臣、CG:馬場直之、広報:半野真美子、ディレクター:和田裕貴、プロデューサー:菊地十郎
概要
2015年、岩手県で一人の少年が列車に飛び込み亡くなった。自殺した日の夜、自宅から出てきたのは中学校の担任教諭とやりとりをする交換ノートだった。そこには少年がいじめで苦しんでいることや死をほのめかすような記述が残されていた。しかし、学校は少年の周りで起きていることを重く受け止めていなかった。亡くなるまでいじめはないとし、さらにノートの記述も担任しか知らなかったとした。少年のSOSがなぜ届かなかったのかを考え、二度と悲劇が起きないよう模索している教育現場の現状を伝える。FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品。

同じ年代の公開番組

仮面ライダーゴースト〔50・終〕 未来!繋がる想い!

一度は謎の幽霊怪人眼魔により命を落とした天空寺タケルだったが、仙人の力により仮面ライダーゴーストとして現世に舞い戻る。生き返るために99日以内に英雄の眼魂を15個集めるべく、仙人の使い魔ユルセン、そして英雄たちとともに眼魔と戦う。平成仮面ライダーシリーズ第17作。原作:石ノ森章太郎。(2015年10月4日~2016年9月25日放送、全50回)◆最終回(特別編)。無事生き返ることができたタケルは亡き父・龍(西村和彦)の墓前に報告し、半年ぶりに高校へ復学。平和な日々を過ごしていた。しかし、ある日、不審な眼魔ホールが現れ、マコトたちが駆け付けると謎の黒い仮面ライダーに襲われている少年(生駒星汰)を見つけ、助け出す。そのまま少年を連れて帰るが、どこか暗い少年。そして未来には絶望しかないと言い放ち、一人部屋を出て行ってしまう。翌日、マコト(山本涼介)、カノン(工藤美桜)、アラン(磯村勇斗)は眼魔の世界へと旅立っていった。それを見ていた少年は、一人森へ駆け出して行く。しかし、そこに謎の怪人、そして先ほどとは色の違う謎の仮面ライダー、エグゼイドが現れる。


recent_actorsドラマcrib幼児・子供tvテレビ番組