テレビ番組
野口久光シネマグラフィックス 街の中のもう一枚の絵画 ~映画を愛した男のラブレター~
番組ID
211190
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2016年07月30日(土)15:00~15:55
時間(分)
43
ジャンル
school教育・教養
放送局
岩手めんこいテレビ(MIT)
製作者
岩手めんこいテレビ(MIT)
制作社
岩手めんこいテレビ(MIT)、ドリームラボ
出演者
スタッフ
概要
盛岡に映画館ができて100年となる2016年、「映画」を愛する人たちが岩手県立美術館に集った。誰よりも「映画」を愛し続けた一人の男、「野口久光」の軌跡をたどるために。「野口久光」は映画評論家であり、グラフィックデザイナー。野口が描いた映画ポスターは1000点を超えると言われる。そんな野口が第二の故郷と呼んだ岩手の地。この地で野ロ久光シネマグラフィックス展が開催され、ジャズが聞こえる展覧会は、映画を愛した「野口久光」そして、野ロ久光を愛した大林宣彦、根本隆一郎、菅原正二の「三人の男」の願いでもあった。野ロが愛した場所、ジャズ喫茶ベイシーで野口を愛した男たちの想いが重なる。