テレビ番組
有田焼創業400年 人間国宝 井上萬ニ 新たなる創造と挑戦
番組ID
211350
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2016年04月23日(土)20:00~21:30
時間(分)
78
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
日本BS放送(BS11)
製作者
日本BS放送(BS11)
制作社
日本BS放送(BS11)、STSプロジェクト
出演者
スタッフ
題字:武田双雲、カメラ:田中義治、音声:溝口勝秀、編集:林剛広、選曲:松本彩希、効果:松本彩希、ミキサー:下條亨介、CG:七田志織、構成:山田幸徳、ディレクター:前田智恵美、プロデューサー:下村眞弘、プロデューサー:小林都仁、プロデューサー:磯ヶ谷好章
概要
有田焼400年の伝統を受け継ぎながら、さらなる革新と創造を続ける技と美の匠、人間国宝・井上萬二。半世紀以上に及ぶ陶芸家としての歩みの中で、華美な装飾を排した「白磁」にこだわり、至高の美を追い求めてきた。その神髄は「名陶無雑」。滑らかな形の美だけで、凛とした風格と母のような温かさを追求してきた。井上が生まれ育った日本磁器発祥の地・佐賀県有田町は、今年で1616年の有田焼誕生から400年を迎える。だが有田焼を代表する陶芸家である井上にとって、今年は「警鐘の年」であるという。創業400年という輝かしい歴史を誇る有田焼にとって、それは何を意味するのか。3年間にわたり井上を密着取材し、有田焼最大の祭り「有田くんち」、毎年100万人以上の観光客が訪れる「有田陶器市」、40年前から行っているアメリカでの作陶指導、新進気鋭の書道家・武田双雲とのコラボレーション企画展、400点の新作づくりなどなどの模様伝える。