テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ダイドードリンコスペシャル かぶきの絆 神が舞う 出町子供歌舞伎曳山祭り

番組ID
211440
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2016年04月26日(火)09:55~10:50
時間(分)
48
ジャンル
school教育・教養
放送局
チューリップテレビ(TUT)
製作者
チューリップテレビ(TUT)
制作社
チューリップテレビ(TUT)、北陸チューリップ、スタジオはい!、インターフェイス
出演者
吉村作治、ナレーション:西美香
スタッフ
題字:笹林玉園、撮影:中根久、撮影:渡辺浩章、クレーン:南祐樹、クレーン:渡部雅紀、音声:山岸亮、音声:山田義昭、選曲:篠崎保、MA:葛誠司、CG:田口衛、演出:笹林英之、制作:馬場宏治
概要
チューリップの産地として有名な富山県砺波市で220年以上受け継がれる子供歌舞伎。出町神明宮の春の祭礼として毎年4月29日、30日に行われている。小学生役者が美しい衣装を着て、絢燗豪華な曳山の舞台で歌舞伎を演じる。歌舞伎の稽古に励む7名の子どもたちに4ヶ月以上にわたって取材し、小学生が慣れない歌舞伎の稽古に悪戦苦闘する姿や、子どもたちをサポートする親や地域の人々の祭りにかける思いに迫る。また、今年初めて太夫デビューをする男性も合わせて取材。男性は両親を早くに亡くし、地域の人々に支えられてきた。親代わりである前任者から太夫に指名され苦悩しながらも、その想いに応えようと、太夫デビューを決心する。そして厳しい指導のもと、本番に向けて必死に練習を重ねていく。子供歌舞伎を中心に町全体がひとつになっていく様子を伝える。

同じ年代の公開番組

夢も希望もないのにね ~元ハンセン病患者の生涯~

香川県高松市の沖合に浮かぶ大島にあるハンセン病療養所「大島青松園」。ここで暮らす一人の元ハンセン病患者がいる。「なぜ生きているのか。夢も希望もないのにね」。そう語りながら83年の生涯を閉じた。元患者の山本隆久さんは、15歳でハンセン病を発病、19歳で大島に強制隔離された。ハンセン病は「らい菌」による感染症で、感染力は極めて弱く、完治する病気だったにも関わらず、「うつる、遺伝する」といった誤解や偏見から強い差別を受けた。長年にわたり国の隔離政策が続いたため、患者は親兄弟と縁を切られ、本名を捨てて偽名を名乗り、療養所に閉じ込められ、過酷な生活を余儀なくされた。一方で、元患者の山本さんの存在は、人と関わることや生きることの大切さを伝える。2010年から大島などを舞台に始まった瀬戸内海国際芸術祭では、山本さんが陶芸の先生役となり、県内外の人々と制作活動に励んだ。2011年の東日本大震災では、原発の放射能被害によって、ふるさとを追われ、言われなき差別を受けた被災者たちのために、献身的に尽くした。「人として生きることの尊さ」を山本さんの生涯を通して見つめる。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
金曜ドラマ わたしを離さないで〔10・終〕

日系英国人作家カズオ・イシグロがブッカー賞、ノーベル文学賞を受賞した原作を、イギリスから日本に舞台を変えてドラマ化。愛情、友情、絶望、希望、生と愛が絡み合うヒューマンラブストーリー。(2016年1月15日~3月18日放送、全10回)◆最終回。唯一の希望であった猶予がないことがわかり、塞ぎこんでしまった友彦(三浦春馬)。そして、そんな友彦に3度目の通知が届く。多くの提供者は3度目で終わりを迎えるが、なかには3度目を耐えられる提供者もいる。しかし、そうなると体の自由がきかなくなり、トイレも一人ではままならない。恭子(綾瀬はるか)に不甲斐ない姿をさらしたくないと考えた友彦は、自暴自棄になっていたこともあり、恭子に介護人をやめるよう願い出る。動揺しながらも必死に説得する恭子だったが、ある日、友彦が倒れたと報告を受ける。食事も薬も放棄していたようで、恭子はそんなに自分といるのが嫌なのかと途方に暮れる。そんな時、恭子はばったりと龍子(伊藤歩)と再会。落胆し、無気力となった友彦の様子を聞いた龍子は、サッカー観戦に友彦を連れ出そうと提案する。


recent_actorsドラマtvテレビ番組
目撃者f レベル7原発事故と甲状腺 チェルノブイリからフクシマへ

チェルノブイリ原発事故の被災地ベラルーシの支援を続ける福岡のNPO法人「チェルノブイリ医療支援ネットワーク」。福岡県朝倉市の会社員河上雅夫さんは、この団体の設立メンバーだ。河上さんたちは、当初、支援物資などを現地に送っていたが、現地を訪れたことがきっかけで、甲状腺の異常を発見するための医療機器を送るようになった。その後、日本の医療関係者と協力し、甲状腺ががんになっていないかを確認する検査方法の技術を現地に伝えた。さらに、日本の甲状腺治療の第一人者の協力を得て、異常が確認された甲状腺を摘出する手術の技術を現地の医師に伝えている。現地では、1986年の事故から30年経った今でも甲状腺の異常が見つかっていて、日本からの支援を必要としている。そのチェルノブイリ原発事故から25年後の2011年、日本で福島第一原発事故が発生した。チェルノブイリと同じように被ばくの影響が出るのではないか、不安が広がっている。河上さんたちは、「チェルノブイリ」の経験を「フクシマ」に生かせないか、模索していた。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組