テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

極上ライフ おとなの秘密基地 ラジコン飛行機

番組ID
211503
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2016年05月28日(土)11:30~11:59
時間(分)
24
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ愛知(TVA)
製作者
テレビ愛知(TVA)
制作社
テレビ愛知(TVA)
出演者
案内人:八嶋智人
スタッフ
構成:高橋真裕美、カメラ:河合志由、録音:山田雄一、EED:山田英貴、MA:牟禮康貴、音響効果:小林尚人、タイトルロゴ:入澤厚子、編成:石川英博、広報:八木一友、ブレーン:畑中英之、ディレクター:山崎浩、チーフディレクター:和田仁、プロデューサー:小倉一修、プロデューサー:宇野潔、チーフプロデューサー:服田康宏
概要
東海地方で趣味の世界をとことん追求している人たちを密着取材し、驚きの技やこだわりを紹介する番組。趣味の世界を楽しむ大人たちを通じて、人生の豊かさや幸せを考える。◆今回のテーマは「ラジコン飛行機」。大空を飛ぶ夢は、大人になっても男たちを魅了する。設計から製作まで完全自作のラジコン飛行機にこだわる愛好家を取材し、ラジコン飛行機の魅力に迫る。

同じ年代の公開番組

松本清張二夜連続ドラマスペシャル 黒い樹海

唯一の肉親である姉を事故で亡くした主人公が、その事故について調べている内に次々と不審な死が発生する。事故に隠された姉の嘘と秘密とは。原作:松本清張、脚本:寺田敏雄。◆両親を早くに亡くした笠原祥子(北川景子)は、たったひとりの姉・信子(小池栄子)と2人暮らしをしていた。祥子は仕事を探しながら、新聞社に勤務する信子を信頼し、寄り添うように生きてきた。ある日、東北旅行に出発する信子と別れ、祥子は面接に出かける。しかしその夜、信子が事故で亡くなったという知らせが入る。しかも、なぜか祥子に告げていた旅先とは異なる場所で、命を落としたのだった。祥子は信子の同僚記者・吉井亮一(向井理)とともに、信子の死の謎について調査に乗り出す。一方で、祥子は姉の後釜として新聞社の文化部で働き出し、姉・信子の死に信子が生前つき合っていた著名人の誰かが関わっていることを直感する。しかし祥子が真相を知ろうとすればするほど、渦中の人物が次々と死亡していく事態が発生する。祥子は図らずも“黒い樹海”のような深い闇に吸い込まれていく。


recent_actorsドラマtvテレビ番組
新ふるさと百景 160年続く盆踊り ~鳥取・智頭はねそ踊り~

時代の流れとともに消えようとしている、ふるさと島根・鳥取の素顔、自然、生活、文化、伝承行事などを、映像遺産として後世に伝えるシリーズ番組。太田胃散文化スペシャル。◆江戸時代、宿場町として栄えた鳥取県智頭町には、郷土芸能「智頭はねそ踊り」が今も残る。江戸時代末期の安政6年(1859年)、鳥取・鹿野からやって来た酒樽職人が、当時鹿野で流行していた「はねそ」を智頭の若者に教えたことが始まりとされている。以降、夏の盆踊りとしてにぎやかに踊り継がれてきた。市松模様の浴衣に編笠をかぶり、着物の裾をはね上げるように踊る姿から「はねそ」と呼ばれるようになったといわれる。仙台・伊達家のお家騒動をつづった「先代萩」、学問の神として知られる菅原道真の失脚を描いた「菅原伝授手習鑑」などの悲劇のもの浄瑠璃の唄に合わせて踊り、節回しは明るいものの、どことなくもの悲しさを感じさせる。また、住民の中には踊りを覚えている人もいて、飛び入りで踊りの輪の中に参加する姿も見られる。160年もの長い間踊り継がれてきた「智頭はねそ踊り」。町の夏の風物詩として踊り継がれていく。


cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養tvテレビ番組