テレビ番組
イチスペ! ふるさとを忘れない ~かりんとうがつなぐ鳥取と宮城~
番組ID
211563
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2016年05月25日(水)15:50~16:45
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
日本海テレビジョン放送(NKT)
製作者
日本海テレビジョン放送(NKT)
制作社
日本海テレビジョン放送(NKT)
出演者
ナレーション:前田彩野
スタッフ
概要
東日本大震災で壊滅的な被害を受けた宮城県女川町。震災前、ここでは全国の特産品を原料とした「ご当地かりんとう」が作られていた。経営者の阿部雄悦さん(75歳)は、「最後の仕事として障がい者の働く場を作りたい」と障がい者雇用に力を入れていて、従業員のほとんどは、障がい者だった。しかし、震災で工場は津波に流され、廃業を余儀なくされた。誰もが諦めかけていたその時、かりんとう作りに欠かせないミキサーが瓦礫の中から見つかり、再起を図ることを決意した。震災から1カ月、知人を頼って避難した鳥取県で、かりんとう工場を復活させた。宮城から800キロも離れた地での再起。ここでも障がい者雇用に力を入れ、かりんとうだけでなくパン作りにも事業を拡大させていった。そして2年後、阿部さんは、ふるさと宮城・女川に工場を復活させた。ふるさと女川への思い、再起を果たさせてくれた鳥取への思い。阿部さんのかりんとう作りは続く。