テレビ番組
JNN東北スペシャルふるさと自然編 島の詩 ~奥松島の宮戸・月浜ものがたり~
番組ID
211725
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2014年03月01日(土)14:00~14:54
時間(分)
46
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
東北放送(TBC)
製作者
東北放送(TBC)
制作社
東北放送(TBC)、青森テレビ(ATV)、IBC岩手放送、テレビユー山形(TUY)、テレビユー福島(TUF)
出演者
語り:蒼井優
スタッフ
構成:菊池豊、水中撮影:渡辺信次、編集:小野寺努、音響効果:久坂惠紹、タイトル:庄司克紀、タイトル:尾股亜岐、タイトル:三浦強、CG:庄司克紀、CG:尾股亜岐、CG:三浦強、編成:菊池修司、編成:山本真広、宣伝:菊池修司、宣伝:山本真広、カメラ:檜野吉宏、カメラ:小向伸、カメラ:菅原裕也、カメラ:平野耕一、音声:山田隆太、音声:橋本広、音声:菊池智彦、音声:高橋勝彦、照明:佐藤明彦、照明:西川達彦、ディレクター:川村和弘、プロデューサー:川村和弘、制作:石森勝巳
概要
松島湾最大の島、宮城県東松島市の宮戸島。島の最南端に位置する月浜地区は、かつてほとんどの家が海苔の養殖など漁師をしながら民宿を営み、毎年多くの観光客が訪れていた。震災後、名産の海苔を作り続けるために「協業化」の道を選んだ漁師たち。息子や孫たちと親子3代で民宿再建を目指す男性。そして、月浜で200年以上前から続く、子どもたちの伝統行事「えんずのわり」。子どもたちの「詩(うた)」が大人たちに、そして震災で傷ついたふるさとに元気を与え、島の豊かさを改めて思い起こさせた。