テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

水曜ドラマ 家売るオンナ〔10・終〕

番組ID
211812
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2016年09月14日(水)22:00~23:00
時間(分)
51
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
日本テレビ放送網
製作者
日本テレビ放送網
制作社
日本テレビ放送網、日テレアックスオン
出演者
スタッフ
脚本:大石静、音楽:得田真裕、主題歌:GReeeeN、撮影:二之宮行弘、撮影:藤井孝典、撮影:大内創、撮影:門田健、撮影:一瀬貴康、TD:山岸桂一、VE:外城勇一、VTR:下村顕子、照明:大内一斎、照明:砂押啓司、照明:市原伸、照明:星野友佳、照明:徳永博一、音声:佐藤友昭、音声:佐藤一憲、音声:宮原友佳、編集:藤本浩史、ライン編集:高橋稔、編集:三重野良明(PR)、MA:下村真美子、選曲:藤村義孝、音響効果:高木秀和、音響効果:菊永優太、技術統括:木村博靖、技術:澁谷誠一(ロケ)、照明デスク:内藤晋、編集デスク:喜尾茂生、タイトル画:熊本直樹(オープニング)、撮影:片村文人(タイトルバック)、VFX:木村康次郎、VFX:大角哲也、美術:柳谷雅美、美術:宇都宮太一、美術進行:平内悠介、装飾:前田謙吾、装飾:渕上聖、装置:笛吹宣行、装置:稲村健一、衣装:鳥井由里子、衣装:小林祥子、ヘアメイク:荒井智美、ヘアメイク:増澤拓也、ヘアメイク:大宮早矢香、スタイリスト:野村昌司、スタイリスト:稲葉江梨、スタイリスト:中川原寛、特殊効果:井川雄史、造型:梅沢壮一、その他:内田浩彰(不動産コンサルティング)、構成:渡邊政次、営業:中村圭吾、考査:高木明子、宣伝:西室由香里、その他:中田直樹(映像PR)、スチール:金刺文三夫、メイキング:下山貴子、リサーチ:喜多あおい、取材:能勢荘志、指導:食野たえ(バレエ)、指導:西嶋美幸(バレエ)、指導:永井理沙(バレエ)、スケジュール:山下学美、記録:水口裕子、演出補:山田信義、演出補:野土谷麻美、演出補:塩塚優香、演出補:大井雄馬、制作担当:柳内孝一、制作主任:島川統ノ介、制作主任:弓田悠太、制作進行:永井忍、プロデューサー補:松島瑠璃子、AP:渡邉美郁、AP:毛塚俊太、AP:戸谷志帆梨、デスク:大下由美、チーフプロデューサー:伊藤響、プロデューサー:小田玲奈、プロデューサー:柳内久仁子、演出:佐久間紀佳
概要
売れない家はないという天才的不動産屋・三軒家万智が、客の個人的な問題に首を突っ込み、人生最大の買い物である家を予測不能な方法で次々と売っていく、爽快お仕事ドラマ。脚本:大石静。(2016年7月13日~9月14日放送、全10回)◆最終回。ビルの取り壊しが決まり、店の立ち退きを迫られたと、営業課にこころ(臼田あさ美)が駆け込んでくる。屋代(仲村トオル)はビルの空きテナントを埋めて、価値を高めた上で、ビルを高く売るとオーナーに提案する。営業課の皆でテナント探しに奔走する傍ら、万智(北川景子)は元バレリーナの葵(凰稀かなめ)から足の不自由な娘のための家探しを頼まれる。そんな中、ビルの建て替えがテーコー不動産本社の極秘再開発案件と発覚。屋代は手を引くが、万智は自分がビルを売ると宣言する。

同じ年代の公開番組