テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

HTBノンフィクション 誰が為の町内会

番組ID
212096
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2017年05月28日(日)00:30~01:25
時間(分)
46
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
北海道テレビ放送(HTB)
製作者
北海道テレビ放送(HTB)
制作社
北海道テレビ放送(HTB)、エイチ・ティー・ビー映像
出演者
ナレーター:斎藤歩、ナレーター:国井美佐
スタッフ
協力:和田丈夫、協力:玉野和志、題字:原冀雪、美術:松田仁、MA:藤田則昭、撮影:圖司祐介、撮影助手:羽田将暉、編集:中川大輔、ディレクター:立田祥久、ディレクター:寺館ひかる、プロデューサー:濱中貴満
概要
住民たちの親睦組織であるはずの町内会。その役員らによる町内会費の不正着服が北海道で横行している。北海道テレビ放送に寄せられた情報をもとにその実態を追跡した。札幌市西区では2000万を超える町内会費の着服が見つかった。南区でも、小樽市でも次々と不正が起きているという情報が寄せられた。一体何が町内会で起きているのか。取材してみると、そこには罪を犯してもそれが明るみにでない特殊な事情が存在した。一体「誰が為の町内会」なのか。

同じ年代の公開番組

新ふるさと百景 願いは天高く ~出雲・吉兆さん~

時代の流れとともに消えようとしている、ふるさと島根・鳥取の素顔、自然、生活、文化、伝承行事などを、映像遺産として後世に伝えるシリーズ番組。太田胃散文化スペシャル。◆初詣客でにぎわう出雲大社(島根県出雲市)の新年1月3日。賑やかな行列が物々しい面を身に着けて参道を進む。運んでいるのは高さ10メートルを超える大きなのぼり。出雲地方に江戸時代から伝わる新年行事「吉兆さん」だ。1年を幸せにと願いをこめる吉兆さんでは、出雲大社を囲む14の町内会が吉兆幡(きっちょうばん)と呼ぶのぼりを大社に奉納する。吉兆幡には町内会ごとに松竹梅など縁起物が刺繍され、さらに太陽と出雲大社の八雲の図を描いた扇が先端に飾られている。吉兆さん当日、住民は夜明け前から準備に取りかかる。まず地域の氏神さまの前で吉兆幡を立てて最初の奉納を行い、その後賑やかにお囃子を鳴らしながら出雲大社へ向かう。出雲大社本殿八足門(やつあしもん)前では、それぞれの地区が順に吉兆幡を掲げる。住民は出雲地方に古くから伝わる「大社神謡」を大国主命に奉納する。吉兆さんの行列はこの後、大社町内を練り歩き、厄を払って回る。連綿と受け継がれる新年の光景である。


cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養tvテレビ番組