テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

あきらめない心 ~門馬道場の挑戦~〔11〕

番組ID
212136
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2017年11月25日(土)16:25~16:55
時間(分)
26
ジャンル
directions_bikeスポーツ
放送局
福島中央テレビ(FCT)
製作者
福島中央テレビ(FCT)
制作社
福島中央テレビ(FCT)
出演者
ナレーション:石井佑弥
スタッフ
制作:菅澤大一郎、演出:杉原和義
概要
本部の矢吹道場を中心に、県内に23の道場を有し、約800名もの門下生を抱える“極真カラテ門馬道場”に密着したシリーズ番組。第11章の今回は、高校生門下生の中でもトップクラスの実力をもつ2人の少年に密着。◆地上最強と言われる極真空手。自分の体を武器や防具として闘うため、強靭な肉体と精神力が必要である。そんな極真空手を幼稚園から始めた高校生がいる。百富悠と鈴木司。彼らはライバルであり、仲間でもある。幼いころに空手に出会い、道場とともに歩み、成長してきた2人は何を想い、何を目指して空手に励んでいるのか。待ち構える昇段試験では黒帯を獲得できるのか。2人の挑戦を追う。

同じ年代の公開番組

わしらの声は、届くかのぉ ~被爆者75歳 NYへ行く~

「核廃絶をいくら訴えても効果がないんかのう」。北朝鮮のミサイル発射や核兵器開発のニュースを目にするたび、箕牧智之(みまきとしゆき)さんは肩を落とす。箕牧さんは原爆投下の翌日、父親を探して母親と広島市内に入り、被爆した。退職後、被爆体験を次世代に伝えたいと、語り部活動などに参加するようになったが、3歳で被爆した自分には、「あの日」の記憶がわずかしかない。被爆者としては最も若い世代となる箕牧さんは、その記憶を埋めるように、ほかの被爆者を訪ね、体験や核廃絶への思いの聞き取りを始めた。当時女学生だった女性や、被爆者で物理学者の男性の言葉を受け止め、箕牧さんは、改めて「あの日」の真実に向き合っていく。そして2017年6月、箕牧さんは国連が「核兵器禁止条約」制定を目指す交渉会議に被爆者の声を届けるため、ニューヨークを訪れる。各国の政府代表に写真を見せながら懸命に訴えるが、この会議に日本とアメリカの代表の姿はなかった。むなしさ、くやしさを味わいながらも、箕牧さんは決して諦めず、アメリカの市民に、中学生に「ヒロシマの心」を訴える。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
日本遺産〔10〕 六根清浄と六感治癒の地(鳥取県) / 近世日本の教育遺産群(茨城県・栃木県・岡山県・大分県)

日本各地の有形無形の文化財を歴史的ストーリーで結び合わせ、文化庁が認定した「日本遺産」を各回2件ずつ紹介し、今まで知っているようで知らなかった日本を美しく描き出す。(シーズン1:2016年11月13日~2017年1月29日放送、全11回)◆第10回。前編:「六根清浄と六感治癒の地 ~日本一危ない国宝鑑賞と世界屈指のラドン泉~(鳥取県)」。世界屈指のラドン泉で知られる鳥取県三朝温泉は、その付近に修験道の聖地、三徳山があり、修験道の信仰と温泉療養が結びついている。三朝は人生で味わう苦楽の意味と、苦楽を共にすることの尊さを教えてくれるようだ。◆後編:「近世日本の教育遺産群 ―学ぶ心・礼節の本源―(茨城県・栃木県・岡山県・大分県)」。明治維新以降、日本が奇跡ともいわれる近代化を果たす原動力となったのは「教育」への情熱だった。学問・教育に力を入れ、礼節を重んじる日本人の国民性、その源流にある4つの「教育遺産群」である足利学校(足利市)、閑谷学校(備前市)、咸宜園(日田市)、弘道館(水戸市)を紹介する。


cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養tvテレビ番組