テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NNNドキュメント’18 3・11大震災シリーズ84 見えない壁 福島・被災者と避難者

番組ID
212137
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年02月12日(月)00:55~01:25
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
福島中央テレビ(FCT)
製作者
福島中央テレビ(FCT)
制作社
福島中央テレビ(FCT)
出演者
ナレーター:小野紗由利
スタッフ
題字:柿沼康二、タイトル:高原雅江、撮影:高橋一馬、撮影:柴田仁、撮影:先崎昇、編集:先﨑昇、ミキサー:山口誠、音響効果:渡辺真衣、ディレクター:小野紗由利、撮影:小野紗由利、プロデューサー:丸淳也
概要
福島県いわき市には、原発事故で避難した住民と津波被災者が隣り合って暮らしている場所がある。それぞれの公営住宅(団地)が道路一本を隔てて建てられているのだ。賠償金で暮らす原発避難者と、見舞金程度しか受けていない津波被災者。補償の格差が横たわり、両者の間に軋轢を生んでいた。その壁を乗り越え、互いに距離を縮めたいと、一人の原発避難者が呼びかけた。交流が少しずつ始まり、初めて合同の秋祭りを開いた。もとは同じ福島県民、同じ被災者。それぞれが悲しみと向き合いながら福島で生きていく姿を伝える。
受賞歴
ギャラクシー賞(第55回奨励賞)

同じ年代の公開番組

土曜ナイトドラマ おっさんずラブ〔1〕 OPEN THE DOOR!

女好きだが全くモテない33歳のおっさんがある日突然、“モテ期”を迎えることに。しかし、その相手は、ピュアすぎる乙女心を隠し持つ“おっさん上司”と、同居している“イケメンでドSな後輩”だった。脚本:徳尾浩司。(2018年4月21日~6月2日放送、全7回)◆第1話「OPEN THE DOOR!」。結婚したいのに全然モテない33歳の春田創一(田中圭)は、通勤中、痴漢に間違われたところを、尊敬する敏腕上司・黒澤武蔵(吉田鋼太郎)に助けられた。その黒澤の携帯のロック画面は春田の顔写真だった。春田はさらに仕事中、黒澤のパソコンでとんでもないものを発見する。混乱した春田は一方的に黒澤を警戒する。そんな中、後輩のイケメン社員・牧凌太(林遣都)が本社から異動してくる。牧は礼儀正しく、仕事にも一生懸命で、料理も得意。折しも、息子の自立を心底願う母親に突如家出され、家事もままならず途方に暮れていた春田は、牧に同居を提案。早速引っ越してきた牧の“女子力”に、春田は感動する。ある日、春田は黒澤に呼び出される。やけにムーディーな待ち合わせ場所で待っていたのは、バラの花束を持った黒澤だった。


recent_actorsドラマtvテレビ番組