テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ひだまり ~今治大浜1丁目 6年の記録~

番組ID
212240
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2009年05月29日(金)02:09~03:09
時間(分)
60
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
南海放送(RNB)
製作者
南海放送(RNB)
制作社
南海放送(RNB)
出演者
ナレーション:桝形浩人
スタッフ
撮影:安庭慎也、撮影:三本靖二、ディレクター:寺尾隆、プロデューサー:大西康司
概要
愛媛県今治市大浜一丁目、小さな路地裏のお好み焼き屋「昌万」。店の主は檜垣瑞穂さん、通称「ミーコちゃん」。そこに日々「ご近所さん」たちが集う。それはかつて日本のどこにでもあった、そして、今なくなりつつある世界。6年前、その不思議な輝きをもつ世界の取材を始めた。そして、現在。道路拡張のための立ち退き、わずかに残ったご近所さんも500円のお好み焼き代に事欠く年金暮らし。寂しくなった通りに一人の少年がやってくる。2004年から2009年にわたり、日本の片隅で繰り広げられる小さくて温かい「ご近所」の物語。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第57回教養番組最優秀)

同じ年代の公開番組

ママさんバレーでつかまえて〔8・終〕 最後の結成記念日

北関東にある地元スーパー「スーパー吉田」のバックアップで作られたバレーボールのクラブチーム「マミーズ」。幅広い年代の個性豊かなメンバーがそろう、明るく楽しいママさんバレーチームだ。そして、キャプテンの鈴子とイケメンコーチの光太郎は、決して他のメンバーには明かせない秘密を抱えていた。その隠し事をめぐってマミーズの部室で繰り広げられるノンストップのシチュエーション・コメディー。(2009年10月11日~12月28日放送、全8回)◆第8回・最終回生放送スペシャル「最後の結成記念日」。前話からちょうど1年が経った日、光太郎(向井理)の仕事の都合で北海道へ引っ越すため、鈴子(黒木瞳)たちはマミーズを辞めることになってしまった。そんな中、マミーズが見事地区大会で優勝したことを記念して、社長(小倉一郎)からメンバーたちに、空き倉庫が新しい部室としてプレゼントされる。着々と荷物の移動が進むなか、鈴子たちは引っ越しのことを言い出すタイミングが掴めない。さらに花子(横山めぐみ)が注文した横断幕のデザインが間違っていたり、マイ(加藤夏希)が大切にしている“おむすにゃん”作者のサインを光太郎が汚してしまったり、明日香(片桐はいり)のライバルチームへの引き抜き疑惑が浮上したりと、新たなトラブルが次々と発生する。NHK101スタジオから送る公開生ドラマ。


recent_actorsドラマtvテレビ番組
戦場に音楽の架け橋を ~指揮者 柳澤寿男コソボの挑戦~

2008年2月にセルビアから独立したコソボ共和国。「国立コソボフィルハーモニー」の指揮者となった柳澤寿男(37歳)は、独立前からこの国に関わり、東京に家族を残して月給3万円の単身生活を送る。数々のコンクールで入賞し、「世界が尊敬する100人の日本人」にも選ばれた彼が営むコソボでの暮らし。コソボがあるバルカン半島は、常に民族対立の歴史と共にある。かつてはセルビア人によって支配されていたコソボは今、対立していたアルバニア人が大多数を占め、その歴史の怨恨からいまだ対立が続いている。柳澤は「音楽」によってコソボに残る民族問題に架け橋をかけようと、両民族の対立を象徴する橋があるミトロヴイッツァでのコンサートを企画した。ミトロヴイッツァに流れるイバル川に架かる橋の両端には、セルビア人とアルバニア人の地区があり、橋にバリケードが張られているわけではないのに、通る人は誰もいない。対立を象徴する橋。セルビア人とアルバニア人が共に奏でる音楽の力を信じて、多くの壁と戦い、実現に向け行動する柳澤寿男の挑戦を追う。


cinematic_blurドキュメンタリーmusic_note音楽tvテレビ番組
FNSドキュメンタリー大賞 がけっぷちナースの純真 ~乳がんから始まった日々~

盛岡市立病院精神科の看護師として働いていた山内梨香さんに、乳がんが見つかったのは4年前。グレード3という最も悪性度の高いものだった。乳房の一部を切除したものの、リンパ節への転移が見つかり抗がん剤治療を受けた。そして職場に復帰して3ヵ月後、山内さんの体を再びガンが襲った。肝臓と左大腿部の骨への転移だった。◆再び抗がん剤と放射線治療の日々。山内さんは副作用が激しい抗がん剤治療を止め、ホルモン治療に変えて仕事に出ようと決意し、午前中のみの勤務で看護師として復帰した。そんな彼女を支えてきたのは両親や友人、そしてガンになる前から付き合っていた恋人だった。◆ガンになってから山内さんは「笑いの療法士」の資格を取得。病室を丹念に回り認知症の患者の話し相手になったり、マッサージをしたり、今までできなかった本来の看護師の仕事ができるようになったという。◆「ガンは誰の身にも起こりうるもの」「ガンになってもいきいきと生きることが大事」。山内さんはガンになって分かったことをブログで発信し、自叙伝を出版して大きな反響を呼んだ。看護師として自分のするべきことに気付き、結婚という希望が見えてきたとき、3度目のガンが再発した。◆番組ではガンを患いながらも周りの支えに感謝して生きる山内さんの輝く瞬間とその日々を追う。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組