テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

炎神戦隊ゴーオンジャー〔1〕 正義ノミカタ

番組ID
212322
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2008年02月17日(日)07:30~08:00
時間(分)
25
ジャンル
recent_actorsドラマcrib幼児・子供
放送局
テレビ朝日
製作者
東映
制作社
東映、テレビ朝日
出演者
スタッフ
原作:八手三郎、プロデューサー:八木征史、プロデューサー:日笠淳、プロデューサー:和佐野健一、プロデューサー:矢田晃一、脚本:武上純希、音楽:大橋恵、アクション監督:石垣広文、監督:渡辺勝也、撮影:松村文雄、照明:堀直之、美術:大谷和正、録音:宮葉勝行、選曲:宮葉勝行、編集:阿部嘉之、記録:関根秀子、助監督:加藤弘之、計測:相葉実、進行:喜多智彦、装飾:塩満義幸、操演:寺門勇、化粧:奥村弘子、衣装:滝口晶子、ダンス指導:あかいけのりあき、音響効果:阿部作二、整音:錦織真里、EED:長澤亮祐、仕上:八木明弘、視覚効果:沖満、キャラクターデザイン:酉澤安施、造型:前澤範、資料:葛西おと、資料:松井大、宣伝:塚崎旬子、Web:尾曲理、Web:門倉友和、プロデューサー補:郷田龍一、プロデューサー補:深田明宏、デスク:青柳夕子、制作担当:谷口正洋、音楽プロデューサー:前山寛邦、撮影:鈴木啓造、撮影:岡本純平、照明:安藤和也、照明:関沢陽介、美術:松浦芳、美術:長谷川俊介、操演:船越幹雄、操演:中山亨、VFX:山本達也、特撮監督:佛田洋
概要
異界マシンワールドで意思を持つ乗り物の生命体である炎神(エンジン)に敗れた蛮機族ガイアークは、今度は地球を汚れた世界に変えようと狙いを定めていた。ガイアークを追ってきた炎神は勇気と正義あふれる5人の若者に、ガイアークと戦う力を与えた。その名は正義のロードを突き進む炎神戦隊ゴーオンジャー。スーパー戦隊シリーズ第32作。(2008年2月17日~2009年2月8日放送、全50回)◆第1回。炎神たちに追い詰められた蛮機族ガイアークは、マシンワールドからヒューマンワールド(地球)に逃亡した。それから半年後、ガイアークは地球を汚そうと姿を現す。しかし、そこに立ちはだかったのは炎神から炎神戦隊ゴーオンジャーへの変身能力を授かった江角走輔(古原靖久)、香坂連(片岡信和)、楼山早輝(逢沢りな)ら3人の若者だった。

同じ年代の公開番組

日曜劇場 Tomorrow 陽はまたのぼる〔1〕

かつて外科医師だった市職員が、潰れかけた市民病院の看護師に出会い、やがて病院の再建に立ち上がっていくヒューマンドラマ。(2008年7月6日~9月7日放送、全10回)◆森山航平(竹野内豊)は8年前に医師を辞め、今は海沿いの地方都市にある市役所の職員。気さくで親切で、面倒な仕事でも嫌がらずに対処してくれると評判だ。しかし、彼は心に傷を抱えていた。過去を封印したいあまりに、肝心なところで誰にも心を許せない、心を閉ざしてしまう人間になっていた。◆そんなある日、航平は妊婦が苦しんでいるのに出くわし、今まで避けていた病院に足を踏み入れることになる。その市民病院は大きな赤字を抱え、今にも倒産しそうな状態だった。当然、常勤の産婦人科医はおらず、他の病院に行くようにと追い返される。一番近い病院までは1時間以上。看護師・田中愛子(菅野美穂)は何とか受け入れるようにと医師に願い出る。すると突然「私が診る」と、遠藤紗綾(緒川たまき)が現れる。彼女は市の「病院再建プロジェクト」の中核を担うべくこの病院に派遣されてきた凄腕の脳外科医。彼女は「命はお金で買うもの」という考えの持ち主で、今までいくつもの病院を再建してきたらしい。◆その夜、恒例の七夕祭りで漁港は賑わった。その祭りの最中に爆発事故が起きる。事故に巻き込まれた人々が次々と運ばれてくる市民病院。愛子たちは全力で急患を受け入れるが、医者も看護師も人数が足りない。そこに航平が助けた妊婦・涼子(大沢あかね)が運ばれてきた。涼子は爆発事故に巻き込まれ、気道熱傷を起こしていて母子ともに危険な状態。病院で処置をしているただ一人の医者・薮内二郎(六角慎司)も他の患者で手いっぱいで、涼子を診ることができない。このままでは涼子は窒息してしまう。覚悟を決めて愛子はメスを握り締めるのだが…。


recent_actorsドラマtvテレビ番組