テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

天装戦隊ゴセイジャー〔1〕 護星天使、降臨

番組ID
212326
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2010年02月14日(日)07:30~08:00
時間(分)
24
ジャンル
recent_actorsドラマcrib幼児・子供
放送局
テレビ朝日
製作者
東映
制作社
東映、テレビ朝日
出演者
スタッフ
原作:八手三郎、プロデューサー:佐々木基、プロデューサー:日笠淳、プロデューサー:若松豪、プロデューサー:大森敬仁、プロデューサー:矢田晃一、プロデューサー:深田明宏、脚本:横手美智子、音楽:三宅一徳、音楽プロデューサー:Project.R、アクション監督:石垣広文、監督:長石多可男、撮影:松村文雄、照明:柴田守、美術:大谷和正、録音:伝田直樹、編集:阿部嘉之、スクリプター:関根秀子、監督補:渡辺勝也、助監督:荒川史絵、計測:相葉実、操演:橋本一輝、装飾:塩満義幸、化粧:和田しづか、衣装:滝口晶子、MA:宮葉勝行、選曲:宮葉勝行、整音:錦織真里、音響効果:阿部作二、音響効果:小川広美、EED:長澤亮祐、技術:八木明広、仕上:友安真富果、ラインプロデューサー:谷口正洋、デスク:橋本憲、デスク:下前明弘、制作担当:喜多智彦、宣伝:塚崎旬子、宣伝:大川希、Web:中世古裕美、Web:門倉友和、クレーン:高坂勝、クレーン:古川誠、視覚効果:沖満、キャラクターデザイン:酉澤安施、資料:葛西おと、資料:松井大、造型:前澤範、撮影:鈴木啓造、撮影:岡本純平、撮影:高橋政千、助監督:小串遼太郎、照明:安藤和也、照明:関澤陽介、美術:松浦芳、美術:長谷川俊介、操演:中山亨、操演:和田宏之、特殊効果:船越幹雄、VFX:山本達也、撮影監督:佛田洋
概要
ある日、宇宙虐滅軍団・ウォースターが現れ、地球を護ってきた護星天使の住む「護星界」と地上との懸け橋である「天の塔」を破壊。護る者の居なくなった地球に侵略を開始した。しかし、偶然地上を訪れていた5人の見習い護星天使たちが、天装戦隊ゴセイジャーとなり、ウォースターに天罰を下す。スーパー戦隊シリーズ第34作。(2010年2月14日~2011年2月6日放送、全50回)◆第1回。略奪と破壊を繰り返していた宇宙虐滅軍団ウォースターの幹部・流星のデレプタは護星界と地上の懸け橋である天の塔を破壊し、地球を侵略しようとしていた。その時、偶然地上研修に来ていた見習い護星天使アラタ(千葉雄大)、エリ(さとう里香)、アグリ(浜尾京介)、モネ(にわみきほ)、ハイド(小野健斗)の5人は種族を超えて団結し、天装戦隊ゴセイジャーに変身。地球を護るため、ウォースターに立ち向かう。

同じ年代の公開番組

NNNドキュメント’10 百合の贈りもの ~阪神大震災15年の軌跡~

兵庫県西宮市に住む中北富代さんは、15年前の阪神大震災で当時14歳の長女・百合さんを亡くした。木造家屋が倒壊し、百合さんは家族の中でただ一人犠牲になった。父親の幸さんは建築家。自らの職業ゆえ、娘の死を十字架として背負い、生きてきた。この15年、自然と共存できる家づくりを続けている。◆2009年1月17日、中北さんは震災14年目の朝を特別な思いで迎えた。娘が生きた14年、娘を失ってからの14年…。その節目の年を大切に生きたいと考え、難関を潜り抜け神戸市外国語大学に入学した。◆中北さんが中国語に関心をもったきっかけは、“二胡”という中国の伝統楽器との出会いにさかのぼる。震災直後、生きるのがつらいと感じたとき、二胡の音色に心から癒され涙が出た。中国語や二胡の練習を続ける中北さん。常に支えてきたのは、亡き娘・百合さんの存在だった。困難に直面しても、娘が「かあさん、がんばって」と励ましてくれているのは気がするのだという。◆震災で絶望の淵をさまよった中北さんが、15年間を歩き続けられたもうひとつの理由。それは百合さんにまつわる多くの人との絆だ。岡田章子さんは震災後に「子を亡くした母親の会」で出会った。岡田さんは病気で12歳の長男を亡くした。震災と病気…子を亡くした理由は違うが、共通するのは「もう二度とあの子たちに出会えないこと」だと痛みを分かち合う。◆震災の後、百合さんと「ともに」歩んできた15年の道のり。中北さんの生き方は、人生の困難に直面した後、どう生きるべきかという一つの“あり方”を教えてくれる。◆NNNドキュメント40年企画。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
とことん ~銀メダルを支えたスケートおやじ~

バンクーバー五輪「チームパシュート」で日本女子スピードスケート界に史上初の銀メダルをもたらした田畑真紀選手と穂積雅子選手。その快挙を支えたのが「富山のスケートおやじ」こと田中実さんだ。男気あふれる田中さんのスケートにかける姿を描く。◆スケート不毛の地・富山で、スケートに熱をあげる“おやじ”がいた。地質調査会社「ダイチ」会長の田中実さん。2000年の富山国体をきっかけに、県外の選手を正社員として雇い、会社のスピードスケート部を強化していった。◆当初は国体で優勝することが田中さんの「夢」だった。しかし次第に夢は大きくなり、ついには五輪出場を目指すようになる。そんな時、スケート中長距離の女王・田畑真紀選手を獲得、さらに高卒ルーキーの穂積雅子選手も補強し、万全の体制を整えていった。一方で公共事業の減少によって会社の業績が悪化したが、田中さんは自らの報酬を削ることでスケート部の存続を決定した。◆そしてバンクーバー五輪で、我が子のように育ててきた田畑、穂積選手が活躍し、日本に銀メダルをもたらした。果てしなく続くスケートおやじの夢。田中さんは4年後80歳、次回ソチ五輪での金メダルを「夢」見て歩き出す。


directions_bikeスポーツcinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組