テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

手裏剣戦隊ニンニンジャー〔1〕 俺たちはニンジャだ!

番組ID
212336
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2015年02月22日(日)07:30~08:00
時間(分)
24
ジャンル
recent_actorsドラマcrib幼児・子供
放送局
テレビ朝日
製作者
東映
制作社
東映、テレビ朝日
出演者
スタッフ
原作:八手三郎、脚本:下山健人、音楽:山下康介、プロデューサー:佐々木基、プロデューサー:井上千尋、プロデューサー:武部直実、プロデューサー:若林豪、プロデューサー:矢田晃一、プロデューサー:深田明宏、撮影:松村文雄、照明:柴田守、美術:大谷和正、録音:伝田直樹、MA:宮葉勝行、選曲:宮葉勝行、編集:阿部嘉之、スクリプター:高山秀子、助監督:杉原輝昭、制作担当:板垣隆弘、ラインプロデューサー:青柳夕子、計測:相葉実、撮影助手:佐藤真之、撮影助手:西村翔、装飾:塩満義幸、装飾:山口康孝、装飾:淀名和祐介、装飾:大前瑠美、衣装:兼子詩央里、衣装:波田恵里奈、化粧:反町雄一、化粧:田中梨紗、操演:橋本一輝、操演:苗村真志、助監督:谷本健晋、助監督:松井貴、進行:本間隆廣、キャラクターデザイン:篠原保、キャラクターデザイン:K-SuKe、イラスト:A.YAMASHITA、資料:松井大、資料:馬場竜太、造型:前澤範、音響効果:小川広美、整音:錦織真里、EED:長澤亮祐、技術:八木明広、仕上:辻今日子、デスク:辻絵里子、AP:菅野あゆみ、AP:久慈麗人、宣伝:大川希、視覚効果:沖満、絵コンテ:田中浩二、撮影:岡本純平、撮影:鈴木啓造、撮影助手:鶴崎直樹、撮影助手:内田圭、照明:安藤和也、美術:松浦芳、助監督:小串遼太郎、操演:中山亨、題字:平原ようす、アクション監督:福沢博文、撮影監督:佛田洋、監督:中澤祥次郎、音楽プロデューサー:高田彩、振付:ラッキィ池田
概要
かつて一族最強の忍者、伊賀崎好天は人々を恐怖で支配しようとしていた悪の武将・牙鬼幻月を封印した。平和な世界が訪れたと思われたが、そこに牙鬼軍団が現れ、幻月を復活させようとする。幻月の野望を阻止すべく好天の5人の孫達は手裏剣戦隊ニンニンジャーとなり、戦いを繰り広げる。スーパー戦隊シリーズ第39作。(2015年2月22日~2016年2月7日放送、全47回)◆第1回。忍者の末裔である伊賀?天晴(西川俊介)は、4年ぶりに実家の忍術道場に帰ってきた。しかし、突如現れる奇妙な化物たち。天晴はアカニンジャーへと変化(へんげ)し、撃退する。そこへ妹、風花(矢野優花)と、父の旋風が現れる。そしてイギリス帰りの加藤・クラウド・八雲(松本岳)、最年少の松尾凪(中村嘉惟人)、大学生の百地霞(山谷花純)らいとこ達も集まってきた。旋風は5人に対して444年前に倒した戦国最恐最悪の武将、牙鬼幻月がもうすぐ復活するという予言があり、それを阻止するため、5人に手裏剣戦隊ニンニンジャーとなる力を授けようとしていた。しかし、天晴以外の4人は旋風の話を信じようとしない。そこに牙鬼軍団が現れる。

同じ年代の公開番組

爆心地から世界へ ~被爆70年・継承~

長崎原爆被爆者、谷口稜曄さんの「赤い背中」。谷ロさんは16歳の時に爆心地から1.8kmで被爆した。入院中の1年9カ月間うつ伏せで過ごし、胸は褥瘡で腐れ落ちた。終戦後、自殺も考えるほど差別に苦しんだ。しかし原爆の犠牲となった数多の人々の無念の声が死を思いとどまらせ、生きる道を選んだ。米国立公文書館には、被爆当時病院で背中の治療を受ける谷口さんの記録映像が残る。赤く焼け爛れた背中は被爆の実相を「生々しく」伝える。◆2015年4月、谷口さんはNY国連本部で開催されたNPT核拡散防止条約再検討会議に合わせ、病を押して「これが最後」との思いで渡米、現地のNGO集会で核廃絶を訴えた。NY市立大学での被爆体験講話では、現地学生から「原爆を落としたアメリカに賠償を求める考えはないのか」と訊かれ、谷口さんは「米国に謝罪や賠償を求める考えはない。むしろ戦争を起こした日本政府に償いを求める。私は核兵器を無くすために米国に来た」と答え、喝来を浴びた。◆戦後70年、被爆地・長崎の象徴といわれる被爆者は、恩讐を越え「核なき世界」を強く訴えかける。番組では、その思いを次代につなぐ被爆3世の女子高校生の国連欧州本部訪問に同行。谷ロさんの帰国後の被爆体験講話等も継続取材した。そして「戦争の真実」「核兵器をめぐる日米の意識の違い」「原爆開発・投下に至った経緯」「高齢化する被爆者の現状」も踏まえ、核抑止力に代わる「未来の抑止力」の可能性に迫る。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組