テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

イッピン 東北のカワイイ 世界へ! ~宮城 鳴子こけし~

番組ID
212352
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2014年05月27日(火)19:30~19:59
時間(分)
29
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHKエンタープライズ、ぷろぺら
出演者
安めぐみ、ナレーション:平野義和
スタッフ
CG:鈴木哲、撮影:成田伸二、音声:渡辺厚、照明:大沼静、音響効果:黒田正信、編集:白木くにはる、ディレクター:三戸宏之、プロデューサー:小倉宣勇、制作統括:原徹、制作統括:紙屋聡
概要
おしゃれで新しい感覚のデザインや、現代の生活スタイルにマッチした機能。日本が誇る職人の高度なワザを生かした魅力的な「イッピン」が、いま全国各地で作られ、国内はもとより、海外でも人気を呼んでいる。そんな「イッピン」の人気の理由を探るため、リポーターが生産現場を訪れて科学的なアプローチや驚きの映像で迫り、すぐれた技術の秘密を解き明かしていく。見て美しく、使って便利な「イッピン」が、続々登場する。(2012年10月2日放送開始)◆今回のイッピンは、宮城の「鳴子こけし」。いま女性たちの間で熱い注目を集める「こけし」。パリでも最新の「カワイイ」として人気だ。そんなこけしをリサーチするため、一大産地として知られる宮城県鳴子温泉に安めぐみが向かった。ストライプ模様を身にまとい、「キュッキュ」と音を出す不思議なこけしとの出会い。さらに斬新なデザインで、様々なグッズに変身したこけしも登場。人々を癒やす伝統玩具の魅力を発見していく。

同じ年代の公開番組