テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

しこく8 “生きる意味”を探して ~避難家族 3年の記録~

番組ID
212369
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2014年07月04日(金)20:00~20:43
時間(分)
43
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK松山
出演者
語り:内野聖陽
スタッフ
撮影:小野順也、音声:吉田英人、音声:平尾仁志、映像技術:鈴木達也、音響効果:佐藤公彦、編集:尾崎孝史、取材:鈴木隆夫、ディレクター:小野見知、制作統括:赤上亮
概要
福島第一原子力発電所の事故により、故郷の南相馬市から避難を余儀なくされた渡部寛志さん(35歳)一家。愛媛県伊予市で農業を始め、当面はこの地で生きていこうと決意した。渡部さんはその後、「福島のために何かしたい」と、四国在住の避難者たちを支援するNPO活動も始めたが、思いと裏腹に農業や家族に向き合う時間を十分に取れなくなっていた。募る故郷への思い。避難から3年が経ち、さまざまな葛藤を抱えながら過ごす一家の日々を見つめる。

同じ年代の公開番組