テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

週刊報道LIFE 「まもなく発足1年 揺れる?トランプ政権」

番組ID
212531
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年01月14日(日)21:00~21:54
時間(分)
46
ジャンル
ondemand_video報道・時事
放送局
BS-TBS
製作者
BS-TBS
制作社
BS-TBS
出演者
松原耕二出水麻衣、ナレーター:広瀬未来
スタッフ
音楽:葉加瀬太郎、演奏:古澤巌、制作:山口恩門
概要
日曜夜に生放送でおくる報道番組。新たな視点による取材と詳しい解説で、ニュースをより深く伝える。編集長・キャスターは松原耕二。◆アメリカでトランプ大統領の元側近らが政権の内幕を証言した暴露本が発売され、波紋が広がる一方、ロシア疑惑の捜査では、大統領本人が聴取される可能性も取り沙汰されている。間もなく発足1年を迎えるトランプ政権のこれからを、秋の中間選挙への展望を中心に読み解く。◆16年前、エルサレムで起きた18歳のパレスチナ人少女による自爆テロによって、17歳のイスラエル人少女が犠牲になった。事件から5年後、2人の少女の母親は対話を試みるが、互いの思いはすれ違い、イスラエル・パレスチナ問題の深刻さを浮き彫りにするだけだった。それから10年、トランプ米大統領の「エルサレム首都」宣言を受け、松原キャスターが現地を取材。2人の母親を追い、現在の心境を尋ねた。

同じ年代の公開番組

かんたくんとかえでちゃん ~輪島一家の涙と笑いの日々~

金沢市内の小学校の特別支援学級に通う輪島貫太君(小6)は、イラストが得意で将来の夢はアニメ作家だ。妹の楓さん(小4)はおとぎ話の世界をイラストや切り絵にするのが大好き。二人は自閉症で気持ちを伝えることや他人の言葉の意味を理解することが苦手である。また音に敏感でパニックを起こすこともある。しかし、二人は好きなこと、得意なことに一生懸命だ。両親はその姿を見て、個性を伸ばし、可能性を広げてあげたいと二人の制作を応援、二人が作り出す世界の楽しさを多くの人に知ってもらいたいと、イラストや切り絵を日本手ぬぐいやクッションにする活動を始めた。一昨年、地元デザイナーの目に留まり、注目の兄妹アーティストとして紹介され、公共施設のシンボルマークや室内装飾に採用された。そして、初の個展を開催する。親亡き後の二人の行く末を案じる両親は、活動が将来の支えにつながり、仲間と出会う機会になればと話す。創作に懸命な子どもたちと、全力で応援する両親、困難を抱えながらも笑い声が絶えない輪島さん一家の涙と笑いの日々を追った。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
NEWS PORT シリーズ企画「震災・防災・減災」 阪神淡路大震災から23年…家族4人を亡くした同級生

6434人が犠牲となった阪神淡路大震災から23年。サンテレビのニュース番組でキャスターを務める松本純アナウンサーには、今も忘れられない少年がいる。震災当時、神戸市東灘区で近所に住んでいた同級生・名城(なしろ)祐次君だ。当時小学5年生だった名城君は同居する両親や弟、祖母の家族4人を一度に亡くし、神戸市から遠く離れた豊岡市(兵庫県)に引っ越してしまった。名城君は一体どのような大人に成長し、どのような暮らしをしているのだろうか。松本アナウンサーは番組を通じて名城君と再会することに成功。名城君は4年前に結婚し、名古屋市で「地震が発生すると自動的に停止する電気ブレーカー」の技術者として幸せに暮らしていた。番組では名城君を引き取った豊岡市の叔父夫婦などを取材。名城君の壮絶な半生とともに震災から23年を振り返った。(「NEWS PORT」内のシリーズ企画「震災・防災・減災」は、2017年4月から2018年3月の毎週火曜に放送された。13分間のコーナーを公開。)


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組