テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

和風総本家 跡継ぎはいますか?&憧れの職人SP

番組ID
212701
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年03月08日(木)19:58~21:48
時間(分)
93
ジャンル
sports_esportsクイズ・ゲームcinematic_blurドキュメンタリーgroups芸能・バラエティー
放送局
テレビ大阪(TVO)
製作者
テレビ大阪(TVO)
制作社
テレビ大阪(TVO)、仁プロデューシング
出演者
東貴博IMARU萬田久子西村和彦石倉三郎、ナレーター:麻生美代子、ナレーター:島本須美、ナレーター:あおい洋一郎、ナレーター:前田吟増田和也
スタッフ
テーマ曲:上妻宏光、挿入歌:KOBUDO―古武道―feat.上妻宏光、構成:伊藤正宏、構成:興津豪乃、構成:むらこし豪昭、構成:デーブ八坂、TD:栄倉正美、カメラ:丸山宗広、カメラ:島田一男、カメラ:小川正明、カメラ:鈴木智昭、カメラ:池田浩之、カメラ:黒木秀一朗、VE:横田廣志、音声:長岡佳祐、LD:井町成宏、美術:和田修吾、ビジュアルフォーマット:松本哲也、編集:下澤健一郎、編集:細谷大輔、MA:長瀬貴広、音響効果:大久保吉久、音響効果:大舘明奈、CG:北原信孝、リサーチ:千咲、リサーチ:小笠原ミルハ、フード:尾身奈美枝、編成:岡本宏毅、宣伝:岡本宏毅、デスク:矢野あゆみ、AD:榎本早希、AD:篠浦理嵯、AD:渡邉圭次郎、AD:植木瑞穂、AP:大河千夏、AP:佐藤夏子、ディレクター:熊谷充史、ディレクター:渡辺大祐、ディレクター:石井辰之介、ディレクター:生原敬太、ディレクター:小林正純、ディレクター:小林浩太郎、ディレクター:浅川政樹、ディレクター:冨田英男、ディレクター:豊川康成、ディレクター:伊藤強、ディレクター:勝部大輝、ディレクター:齋藤彰、演出:内山慶祐、プロデューサー:庄田真人、プロデューサー:三好直、チーフプロデューサー:芦田順司
概要
「日本っていいな。」を合言葉に、日本の伝統や文化、日本を支える職人の技などを紹介する、クイズ形式の情報バラエティ番組。(2008年4月14日放送開始)◆東京下町の商店や工場149軒に「跡継ぎはいますか」と突撃調査。そこには跡を継がせる親と跡を継ぐ子のそれぞれの想いがあった。番組後半では、高校生が憧れの凄腕宮大工のもとで2日間の就業体験をする。高校生達は何を学び、何を感じるのか。日本全国で奮闘する若き職人たちに迫る。

同じ年代の公開番組

仮面ライダービルド〔49・終〕 ビルドが創る明日

10年前、惑星探査船が火星から持ち帰った謎の箱「パンドラボックス」から放出されたエネルギーにより、日本は東都、北都、西都の3つに分割されてしまった。謎の生命体「スマッシュ」が暗躍する東都の街で、記憶喪失の天才物理学者が仮面ライダービルドとして人々を守るために戦っていた。平成仮面ライダーシリーズの第19作。原作:石ノ森章太郎(2017年9月3日~2018年8月26日放送、全49回)◆最終回。龍我(赤楚衛二)が「エボルトの遺伝子を持つ自分が一緒に滅びるべきだ」と、エボルトとともに上空の光の裂け目へと飛び立ってしまった。龍我を助けようと、戦兎(犬飼貴丈)は自らを犠牲にする覚悟でビルドラビットラビットに変身し、光の裂け目へと飛び込んでいく。荒涼とした世界が広がる裂け目の内部で龍我を発見したビルドだったが、それは龍我の擬態で、すでにエボルトが龍我を吸収してしまっていた。エボルトを倒さなければエネルギーは放出されず、二つの世界は消滅してしまう。戦兎は「新世界を必ず創る!」と果敢に立ち向かう。


recent_actorsドラマcrib幼児・子供tvテレビ番組