テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

クミコが行く 世界遺産・熊野本宮 ふれあい旅

番組ID
212709
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年03月02日(金)19:30~19:59
時間(分)
29
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
テレビ和歌山(WTV)
製作者
テレビ和歌山(WTV)
制作社
テレビ和歌山(WTV)
出演者
スタッフ
制作:辻田昌司、演出:辻田昌司、脚本:辻田昌司
概要
国内外から多くの人を引きつけてやまない、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」。その信仰の中心のひとつ、和歌山県の熊野本宮エリアをシャンソン歌手のクミコさんがリポートする。2018年に創建2050年を迎えた世界遺産・熊野本宮大社での宮司との対談や、祈りの道・熊野古道の散策、旅先での大きな楽しみのグルメや温泉、さまざまな体験の中で、地元の人々とのふれあいを通じて「聖地 熊野」の魅力に迫る。

同じ年代の公開番組

ナンデモ特命係 発見らくちゃく! シャボン玉に願いを… 完全版

視聴者からの超個人的な調査依頼を独自に解決する「ナンデモ特命係」。どんな特命でも、リポーター、スタッフが汗まみれになりながら、視聴者の相談に対する答えを発見し、見事一件落着させていく。今回番組に届いたのは「恩返しをしたい人がいる」という23歳の大学生からの依頼。2回にわたって放送されたエピソードに、新たに宮城の取材映像も加えた完全版。◆宮城県出身で東日本大震災発生当時は高校2年生だった依頼者。自らも被災し、無力さを感じる日々だったが、その年の5月、友人へのプレゼントとしてシャボン玉をインターネットで注文すると、販売会社の担当者“ハルナさん”から「少しでも力になりたい」というメールと共に、注文もしていない400個のシャボン玉が届いた。依頼者はこのシャボン玉を地域の子どもたちに配るなど、被災地に笑顔を届ける活動をすることに。それをきっかけに、販売会社のある福岡に進学した依頼者は、「“ハルナさん”に恩返しを」と思いが募るが、最後の一歩を踏み出せないまま3年以上が経っていた。番組では、依頼者の思いと共に、シャボン玉に癒された被災地の思いを、“ハルナさん”と福岡の人々に伝える。


cinematic_blurドキュメンタリーgroups芸能・バラエティーtvテレビ番組