テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

WATCH 真相に迫る ついのすみか 限界集落6人

番組ID
212740
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年02月25日(日)00:55~01:25
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
広島テレビ放送(HTV)
製作者
広島テレビ放送(HTV)
制作社
広島テレビ放送(HTV)
出演者
ナレーター:野口七海
スタッフ
撮影:日野知行、撮影:深澤裕司、編集:日野知行、MA:山田雄也、デザイン:蓬田知展、ディレクター:畝本晃実、プロデューサー:岡田純一郎
概要
広島県山県郡にある安芸太田町那須集落。この集落にはかつて150人以上が暮らしていたが、現在住むのは僅か6人で、全員78歳以上。いわゆる限界集落である。この集落の未来とは。◆広島県の北西部に位置する安芸太田町那須集落。町の中心部から車で30分の山に囲まれた集落に暮らすのは、4世帯6人。78歳から89歳の高齢者ばかりだ。雪積もる冬は4人が集落を離れるため、集落には住民2人だけになる。他の人たちは町の高齢者施設で冬を越す。集落消滅の危機を感じながらそれでもここに住み続ける理由があるという。そんな集落に一度は故郷を離れた65歳の男性がこの春戻ってくる。ついのすみかをつなぎとめようとする住民たちの日々を見つめる。

同じ年代の公開番組

大阪環状線 Part4 ひと駅ごとのスマイル〔3〕 森ノ宮駅 別れをなびかせて歩く

大阪環状線の駅を舞台に、笑いと人情に溢れた大阪人とそこにある地元愛に包まれながら紡がれるひと駅ごとの物語を、全編4Kカメラで撮影したオムニバスドラマの第4シリーズ。(2018年10月13日~12月22日放送、全10回)◆第3回、森ノ宮駅「別れをなびかせて歩く」。中学時代に同じ吹奏楽部に所属していた渚(谷村美月)と楓(水上京香)はある日、青いドレス姿と喪服姿で偶然再会する。楓は渚が自分が好きだった先輩の結婚式に行くことを知り、先輩への思いを語り始める。それを聞いた渚は、楓をある歩道橋に連れて行き、自分が好意を寄せていた先生の思い出を語る。そして渚は楓がその先生の葬式に参列するのだと気づき、おめかしして結婚式に参列する自身の事を恥じるのだった。2人はお互いに葬式に行くべき、結婚式に出るべきと口論になり喧嘩別れしてしまう。しかしその後、結婚式場に現れ、行き詰まった日々の現状を話す楓は、渚を先輩との思い出の場所に連れて行く。お互いの思い出の場所で夢を見ていた日を話す2人。そして楓は区切りをつけるためにお互いの「式」に行こうと提案する。


recent_actorsドラマtvテレビ番組