テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

那賀町ブギ

番組ID
212757
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年03月24日(土)09:25~09:55
時間(分)
27
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
四国放送(JRT)
製作者
四国放送(JRT)
制作社
四国放送(JRT)
出演者
ナレーター:物部純子
スタッフ
タイトル:宮本靖、CG:宮本靖、カメラ:久賀栄二、カメラ:野口大、編集:久賀栄二、ディレクター:石飛順二、ディレクター:藤本宏樹、構成:前川貴宏、プロデューサー:網師本誠司
概要
2016年4月、横浜から那賀町に移住してきたミュージシャンの松崎信太郎さん。東京・代官山でライブハウスを経営しながら、200年以上の伝統がある拝宮農村舞台でさまざまなイベントをプロデュース。有名ミュージシャンのライブを開いたり、自ら女装して地元の女性グループと一緒に「那賀町ブギウギ」を披露するなど町に活気をもたらしていた。一方、徳島の舞踊家で民俗芸能の研究家でもあった故・檜瑛司さんの二女・千尋さんは、父が残した遺産をどう守っていくか悩んでいた。それは檜さんが40年にわたって県内の山村や漁村をくまなくまわって録音・撮影した地域の民謡や祭りばやしなどの膨大な記録。カセットテープやオープンリール、8ミリフィルムなど多岐にわたり、ここにしか残っていない音源があるなど、まさにふるさとの宝といえる。ついに父の遺産を後世に伝えることを決意して活動を始めた千尋さん。松崎さんと千尋さんの取り組みはいつの日か交わり、同じ方向へと進みだす。2人の活動は何をもたらすのか。

同じ年代の公開番組