テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

アイ 私と彼女と人工知能〔2・終〕

番組ID
213113
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2017年10月10日(火)00:35~01:35
時間(分)
46
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
フジテレビジョン
製作者
フジテレビジョン
制作社
フジテレビジョン、ソケット
出演者
スタッフ
編成:加藤達也、脚本:倉光泰子、音楽:tofubeats、ラインプロデューサー:藤山高浩、技術プロデューサー:近藤貴幸、プロデューサー補:佐川秀人、音楽プロデューサー:加藤信之、撮影監督:奥平功、撮影:福留章介、撮影:佐藤有、撮影:橋本聡、撮影:松田貞喜、撮影:國枝礼樹、照明:渡辺良平、録音:菰田慎之介、演出補:戸塚寛人、記録:佐藤麻衣子、制作担当:日比崇裕、美術プロデューサー:本田邦宏、デザイン:武田麻衣子、美術進行:中本孝史、装飾:高桑道明、スタイリスト:小泉美智子、ヘアメイク:小出みさ、ヘアメイク:大沢香織、編集:小野寺絵美、VFX:山口将、VFX:森川万貴、VFX:笹江政毅、CG:渡邊英樹、CG:霜田直哉、CG:中島唱太、データマネージメント:片岡邦夫、カラリスト:黒部尊仁、EED:江島翼、MA:村田祐一、音響効果:安原裕人、音響効果:三濱徹也、選曲:安原裕人、選曲:三濱徹也、助監督:中村剛、助監督:村田剛志、制作主任:花田華、制作進行:田中佑和、撮影助手:高柳啓佑、撮影助手:平岩伶魚、撮影助手:山崎智博、撮影助手:山崎聖史、撮影助手:松本星大、撮影助手:永田祐資、車両:渡辺貴生、スチール:岡本隆史、タイトル:塩野大地、企画:櫻井雄一、プロデューサー:櫻井雄一、監督:関和亮
概要
ヘンテコAIとの奇妙な共同生活をきっかけに非モテ理系女子が一転、人生の大逆転を狙う。脚本:倉光泰子。(2017年10月3日~10月10日放送、全2回)◆最終回。雫(香里奈)は、モモ(池田エライザ)の紹介で知り合ったテック系の記者・田所(丸山智己)に誘われ、デートをする。田所を自宅に招く雫に対して、嫉妬する“AI”の聖司(志尊淳)は必死に妨害しようとする。そこで雫は、邪魔されないよう、聖司をシャットダウンしてしまう。だが翌朝、目が覚めると田所は聖司と共に姿を消していた。田所を企業スパイだと疑い、田所の居場所を探し始める雫とモモ。しかし、雫は会社からAIのレポートを提出するように迫られる。追いつめられた雫は、いがみ合っていた後輩・麗華(未来)にも協力を求める。一方、モモは独自のルートに田所に近づいていた。

同じ年代の公開番組

日本遺産〔11〕 四国遍路(愛媛県・高知県・徳島県・香川県) / 『珠玉と歩む物語』小松(石川県)

日本各地の有形無形の文化財を歴史的ストーリーで結び合わせ、文化庁が認定した「日本遺産」を各回2件ずつ紹介し、今まで知っているようで知らなかった日本を美しく描き出す。(シーズン1:2016年11月13日~2017年1月29日放送、全11回)◆第11回。前編:「四国遍路~回遊型巡礼路と独自の巡礼文化~(愛媛県、高知県、徳島県、香川県)」。「四国遍路」は、四国をぐるり一周、1400キロも歩く壮大な巡礼路である。寺と寺の間が比較的近い徳島県、太平洋を横目に長い距離を歩く高知県、山岳と平地をいったりきたりの愛媛県、そして弘法大師生誕地のある香川県。八十八箇所巡りを通して、それぞれの県の魅力が見えてくる。◆後編:「『珠玉と歩む物語』小松~時の流れの中で磨き上げた石の文化~ (石川県)」。2300年にわたり小松の人々は大地の恵みである石の資源を見出し、時代のニーズに応じて技術・知識を磨き上げてきた。権力の象徴である碧玉に施された驚異的な加工技術、世界で称賛を浴びたジャパンクタニ(九谷焼)など、石の文化を築き上げてきた『石の都・小松』の魅力を堪能する。


cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養tvテレビ番組