テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

これが世界のホンモノだ! ビール狂騒曲(西ドイツ)

番組ID
213163
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1969年11月30日(日)23:00~23:30
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
フジテレビジョン
製作者
フジテレビジョン
制作社
フジテレビジョン
出演者
語り:小沢昭一
スタッフ
音楽:広瀬健次郎、制作:金沢大作、制作:石川洋之
概要
世界各地を訪ね、衣食住、産業、文化など毎回ひとつのテーマを取り上げ、社会的風土や風俗を織り込みながら“本物”に迫る、海外取材ドキュメンタリー。放送番組センター協賛番組。(1969年10月5日~1970年3月29日放送、全26回)◆今回は、西ドイツのビール事情にスポットを当てる。ドイツのビールは500年以上の歴史があり、地ビールを含め数千種類もあるといわれている。ドイツ人の日常生活やオクトーバーフェスト(ミュンヘンのビール祭り)を紹介。成人ひとりあたりの年間ビール消費量は100リットルを超え、日本人の2.5倍に相当する(取材当時)というドイツ国民の、ビール愛に迫る。(番組内で未成年の飲酒シーンがあるが、ドイツでは酒類やアルコール度数などの条件を満たせば未成年でも飲酒が認められている。)

同じ年代の公開番組