テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

土曜ドラマ ちゃんぽん食べたか〔9・終〕 明日への扉

番組ID
213334
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2015年08月01日(土)22:00~22:44
時間(分)
44
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHKエンタープライズ
出演者
スタッフ
原作:さだまさし、脚本:尾崎将也、音楽:渡辺俊幸、時代考証:天野隆子、ことば指導:福田信昭、指導:加納望(ギター)、指導:関戸美樹(バイオリン)、制作統括:真鍋斎、制作統括:谷口卓敬、美術:川口直次、技術:小倉忠、音響効果:佐藤あい、撮影:佐藤史明、照明:貫井聡一、音声:濵納稔、映像技術:黒澤智、VFX:鈴木英雄、美術進行:浅沼道之、記録:村上律子、編集:田中美砂、演出:清水一彦
概要
歌手・さだまさしの自伝的小説をドラマ化。昭和40年代、天才バイオリン少年がさまざまな経験をしながら夢に挫折し、やがて歌手としてデビューするまでを情緒豊かに描く。作:尾崎将也。(2015年5月30日~8月1日放送、全9回)◆最終回「明日への扉」。体調を崩してしばらく実家の長崎へ帰ることにした雅志(菅田将暉)。心身ともに立て直し、一から出直すつもりであった。帰郷した雅志を両親は温かく迎える。一方、古田(本郷奏多)は、ドサ回りのバンド生活に嫌気が差していた。そんな時、雅志が書き貯めていた譜面を見つけた古田は、長崎の雅志のもとを訪れることにする。そして雅志と古田は暇に任せて音楽を作り始める。やがてその曲が周りの関心を呼ぶことになる。◆解説副音声あり
受賞歴
放送文化基金賞(第42回個人・グループ部門(さだまさし))

同じ年代の公開番組

KNBふるさとスペシャル 富山駅前 昭和劇場

昭和の風情漂う小さな居酒屋が2015年4月30日、半世紀にわたる歴史の幕を閉じた。JR富山駅前の富劇食堂街の居酒屋「初音」だ。終戦直後の1950年(昭和25)に建設されたビルは老朽化が進み、近く解体される。店を1人で切り盛りしてきた「初音」のお母さん(79歳)は、営業最後の日も手の込んだ料理でもてなした。お母さんの優しい人柄に惹かれて、カウンターは常連客の笑顔であふれた。「初音」は疲れた心を癒す岸辺だ。「ありがとう…」常連客はそう声をかけて、名残を惜しんだ。◆富山駅前には、もうひとつ消えゆく街区がある。富山市桜町のシネマ食堂街だ。錆びて汚れたアーケード、薄暗く狭い路地、古びた店が肩を寄せ合うように連なる様は、昭和で時間が止まったかのよう。この街区は解体中で、3年後には18階建ての複合ビルが完成する予定だ。シネマ食堂街で創業55年のおでん屋「茶文」のマスター(63歳)ら有志は、取り壊し前の5月下旬にさよならイベントを企画した。食堂街の日常を記録した短編映像などを、閉館した富山シネマ劇場で上映し、一日限り復活させるのだ。◆毎晩、小さな店のカウンターで繰り広げられた人間模様。見知らぬ者同士が席を譲り合い、打ち解けながら人生を語り合った。新幹線開業の熱気に包まれるJR富山駅前、そして消えゆく「昭和」の灯。最後の時、その灯は、戦後という時代の記憶を映し出していた。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
表参道高校合唱部!〔9〕

合唱が大好きな転校生が廃部寸前の合唱部を立て直し“歌の力”で学校にミラクルを起こす痛快な青春学園ホームコメディー。(2015年7月17日~9月25日放送、全10回)◆第9回。表参道高校の文化祭が近づくが、最近まで廃部の危機にあった合唱部は出し物の申請ができておらず、合唱部としては何もできない。気落ちする合唱部員たち。せめてクラスの発表で合唱を披露しようとホームルームで提案するも、風香(小島梨里杏)とほのか(長谷川ニイナ)が牛耳っているこのクラスでは、二人が強く推すメイドカフェが有力候補。多数決でメイドカフェをすることに決まる。この時、合唱部員10人以外にあと一人だけ多数決で合唱に賛成してくれた生徒がクラスにいることに気付き、真琴(芳根京子)は喜ぶ。ところがひょんなことからメイドカフェでなくクラスで合唱をする流れになる。一方、内田(石丸幹二)と諍いを起こし雄司(川平慈英)は警察で取調べを受ける。いよいよ愛想が尽きたと美奈代(堀内敬子)は立腹。そんなある日、ある女(彩輝なお)が万歳庵を訪ねてきた。女は内田のもう一つの顔について話し始める。


recent_actorsドラマtvテレビ番組
木曜時代劇 風の峠 ~銀漢の賦~〔6・終〕 決戦

人生の峠を越した男が二人、命を賭けて峠を越える。一人は不器用に亡き友との義に生きてきた男。一人は大義のために友を斬り、敢えて出世に生きた男。義の置き処を違えた二人が老境を迎えた時、暗殺者と逆臣として相見えることになる。原作:葉室麟、脚本:森下直。(2015年1月15日~2月19日放送、全6回)◆最終回「決戦」。月ヶ瀬藩の国替えを阻止すべく脱藩を決意した将監(柴田恭兵)は、源五(中村雅俊)たちと共に国境を目指していたが、脱藩させまいと将監暗殺の首謀者である側用人・山崎多聞(中村獅童)が追っ手を放っていた。このままでは追っ手をかわせないと判断した源五は時間稼ぎのため、一人残ると言い出す。共に残るという蕗(桜庭ななみ)に源五は反対するが、蕗の覚悟を知り、二人で迎え撃つことにする。しかし、将監一行を送り出し、戦の準備を整えた二人の元に、将監が単身峠を引き返して来てしまう。戻って来た理由を問う源五に、将監は「二度も友を裏切らせないでくれ」と答えるのだった。そしてそこに、父親の仇である将監を討つため、追っ手として馬を走らせていた鷲巣(平岳大)が現れる。◆解説副音声あり


swords時代劇tvテレビ番組