テレビ番組
仮面ライダードライブ〔48・終〕 ゴーストの事件
番組ID
213372
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2015年09月27日(日)08:00~08:30
時間(分)
23
ジャンル
recent_actorsドラマcrib幼児・子供
放送局
テレビ朝日
製作者
東映
制作社
東映、テレビ朝日、アサツーディ・ケイ
出演者
竹内涼真、内田理央、上遠野太洸、稲葉友、吉井怜、浜野謙太、井俣太良、高野八誠、高岩成二、永徳、渡辺淳、今井靖彦、藤井祐伍、竹内康博、大林勝、おぐらとしひろ、高木英一、神前元、伊藤茂騎、小原和也、渡辺諒、声:西銘駿、声:悠木碧、声:一条知矢、声:クリス・ペプラー、片岡鶴太郎
スタッフ
原作:石ノ森章太郎、脚本:毛利亘宏、音楽:鳴瀬シュウヘイ、音楽:中川幸太郎、撮影:松村文雄、照明:水本富男、美術:大嶋修一、録音:田村智昭、MA:曽我薫、編集:佐藤連、スクリプター:國米美子、助監督:茶谷和行、制作担当:中島嘉隆、ラインプロデューサー:道木広志、VE:澤野晃、撮影助手:前田聖弥、装飾:大熊雄己、装置:千葉萌々恵、衣装:守島愛、衣装:角田千春、ヘアメイク:佐藤友勝、ヘアメイク:一山あい子、操演:高木友善、造型:蟻川昌宏、造型:浅野桂、キャラクターデザイン:竹谷隆之、キャラクターデザイン:島本和彦、衣装:伊津野妙子、キャラクターデザイン:田嶋秀樹、資料:山辺浩一、資料:金子しん一、VFX:長部恭平、VFX:松岡勇二、VFX:越智裕司、VFX:鈴木嘉大、VFX:武隈樹成、VFX:小松祐規、VFX:磯田功介、VFX:徳永拓馬、VFX:勝又拓海、特撮スーパーバイザー:足立亨、特撮スーパーバイザー:捻橋尚文、CG:中村充彦、CG:黒田誠一、CG:熊本周平、CG:川崎健太郎、CG:松本八希、CG:渡辺克博、CG:泉昌人、CG:祖父江成則、音響効果:大野義彦、EED:緩鹿秀隆、選曲:金成謙二、EED:高橋和寛、MA:長谷川真鷹、技術:八木明広、絵コンテ:なかの★陽、仕上:辻今日子、助監督:塩川純平、助監督:石井千晶、助監督:原澤那由多、進行:本間隆廣、進行:式守修、プロデューサー補:菅野あゆみ、プロデューサー補:小高史織、宣伝:大川希、Web:梶淳、Web:上村浩一、デスク:宮地みどり、主題歌:Mitsuru Matsuoka EARNEST DRIVE、音楽プロデューサー:河野裕介、特撮監督:佛田洋、アクション監督:石垣広文、アクション監督:宮崎剛、スーパーバイザー:小野寺章、プロデューサー:佐々木基、プロデューサー:大森敬仁、プロデューサー:望月卓、監督:金田浩
概要
警視庁特状課に所属する泊進ノ介は、捜査の過程で出会った人工知能を持つベルト・ドライブドライバーとシフトカーとともに、人類の滅亡を目論む謎の人工生命体ロイミュードと戦いを繰り広げる。平成仮面ライダーシリーズ第16作。原作:石ノ森章太郎。(2014年10月5日~2015年9月27日放送、全48回)◆最終回(特別編)。ロイミュードは全て撲滅され、世界に平和な日々が戻っていた。そしてドライブドライバーも進ノ介の元を去った。進ノ介は捜査一課への転属が決まり、片付けをするため、特状課に戻ると、ある事件の捜査をすることになる。その事件には、進ノ介がかつて同僚を傷つけてしまった際に追っていたテロ組織ネオシェードが関わっていた。変身することの出来ない進ノ介は自らの力で事件を解決しようと試みる。しかし、そこにネオシェードが盗み出したものを追って、仮面ライダーゴーストが現れる。