テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

やまがた百景 絶景!最上川を行く

番組ID
213392
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年09月10日(月)19:00~19:54
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーgroups芸能・バラエティー
放送局
山形テレビ(YTS)
製作者
山形テレビ(YTS)
制作社
山形テレビ(YTS)
出演者
石田靖三瓶、ナレーター:浅野真澄
スタッフ
挿入歌:桃井はるこ、撮影:齋藤正、撮影:渡辺直樹、撮影:橋本道春、撮影:工藤拓也、撮影:佐藤徹、音声:平間一成、CA:土田満、音響効果:梅澤駿、MA:大出典夫、CG:濱道慶佑、編集:松浦健二、ディレクター:高橋尚毅、プロデューサー:荒生潤
概要
四季折々、様々な表情をもつ山形。その風景や人々の営みを記録する「やまがた百景」シリーズの第4弾。旅人はタレントの石田靖さん。今回は、後輩芸人の三瓶さんと、山形の母なる川・最上川を旅する。最上川源流の一軒宿では、若女将がおすすめする絶景ポイントへ向かう。その他、自宅でひっそりと営むそば処や地元で28年も愛される食堂、300年以上前から受け継がれている伝承野菜を使った地元の人たちの手料理、最上川のアユ釣りを取材。そして番組の最後には、酒田市の最上川河川公園で行われた酒田花火ショーも4Kカメラで撮影。上流から河口まで229キロ。そこには舟運で栄えた街の文化、歴史、今と昔が交差する様々な風景との出会いがあった。様々な絶景とともに、山形の母なる川の魅力を伝える。

同じ年代の公開番組

金曜ナイトドラマ dele ディーリー〔1〕

依頼人のデジタル遺品に残された不都合な記録を内密に削除する最強コンビが誕生。遺留記録に秘められた様々な人間ドラマを1話完結で描く。原案・脚本:本多孝好。(2018年7月27日~9月14日放送、全8回)◆第1回。被告人として出廷した何でも屋・真柴祐太郎(菅田将暉)に興味を持った弁護士・坂上舞(麻生久美子)は、すぐに保釈手続きを取り、真柴に仕事を紹介する。それは舞の弟・坂上圭司(山田孝之)が立ち上げた「dele.LIFE」という会社が秘密裏に行っている仕事だった。その仕事とは、クライアントの依頼を受け、その人の死後に不都合なデジタル遺品をすべて“内密に”抹消するものだった。依頼人であるゴシップ記者・安岡春雄(本多章一)のデバイスが、まったく操作されなくなり、死亡確認に向かった祐太郎は、自殺したと思われる安岡の遺体を発見する。圭司は速やかにデジタル遺品を削除しようとするが、安岡の息子・俊(川口和空)と交わした“約束”について知った祐太郎は、他殺の可能性を主張。証拠を見つけるためにも、デジタル遺品の中身を確認しようと言い出し、圭司と対立する。


recent_actorsドラマtvテレビ番組