テレビ番組
住めば都のリセット人生
番組ID
213399
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年10月20日(土)10:30~11:25
時間(分)
46
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーgroups芸能・バラエティー
放送局
福島中央テレビ(FCT)
製作者
福島中央テレビ(FCT)
制作社
福島中央テレビ(FCT)、吉本興業
出演者
スタッフ
構成:堀江利幸、構成:雨宮裕也、構成:白武ときお、CAM:渡晴男、音声:山﨑勝彦、ドローン撮影:佐藤潤、EED:渡辺寛樹、MA:倉光恵一、タイトル:吉澤真純、音響効果:山本達也、ヘアメイク:濱野ゆりの、TK:鈴木裕恵、広報:佐久間真理、広報:佐藤友和、AD:山田翔太、AD:中村保幸、AD:西舘真紀、ディレクター:佐藤昭徳、ディレクター:西田賢、ディレクター:内山凌、総合演出:城間康男、プロデューサー:金井達之、プロデューサー:小倉文、プロデューサー:緒方夏子、チーフプロデューサー:菅澤大一郎
概要
移住を機に人生をリセットし、新天地で奮闘しながら充実した人生を送る人を取材したドキュメントバラエティ。◆1組目は福島県白河市に移住した漫画家・守村大さんを照英が訪ねる。守村さんは格安の山林を購入し、森を切り拓き、独学でログハウスを建築。その自らの開拓エピソードを漫画化し、人気漫画雑誌に連載するなど、公私ともに充実した田舎暮らしを営む。照英は守村さんお手製カヌーでの釣りや豪快なアウトドア料理など、守村さんの暮らしを体験する。2組目は地域おこし協力隊員として三重県鳥羽市に移住し、海女に転職した女性フォトグラファーの大野愛子さん。先輩海女や地元漁師などに交じっての田舎暮らしは食費ゼロ、家賃6千円で、海女として漁の稼ぎで着々と貯金もたまるという。いずれも都会と比べて不便な田舎ではあるが、まさに「住めば都」。それまでの都会暮らしで心がすり減っていた時期とは見違えて、生き生きと暮らす姿があった。