テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

花嫁は見た!絶対トクする凄技列伝

番組ID
213446
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年09月01日(土)16:00~17:15
時間(分)
67
ジャンル
emoji_objects実用groups芸能・バラエティー
放送局
テレビ愛知(TVA)
製作者
テレビ愛知(TVA)
制作社
テレビ愛知(TVA)、アイプロ
出演者
スタッフ
構成:水野宗徳、カメラ:三浦道雄、カメラ:味村智、カメラ:河野仁志、カメラ:郡山晴香、音声:山本正博、照明:長治憲明、VTR:板橋卓哉、EED:山田英貴、音響効果:小林尚人、タイトルロゴ:入沢厚子、コーディネーター:田中稔、編成:加藤万里、広報:八木一友、ディレクター:下村おさむ、ディレクター:川島孝太郎、ディレクター:山崎浩、ディレクター:藤澤光、ディレクター:水野正二、チーフディレクター:赤塚攻治、AP:櫻井佳穂里、プロデューサー:伊藤弘道、プロデューサー:和田仁
概要
交通機関や情報インフラの発展で、日本はずいぶん狭くなったが、初めて訪れる土地で、聞いたこともない生活の知恵に出会うことがある。その土地ならではの生活の知恵や凄技を紹介するのは、よその町から嫁いできた実在の花嫁さんたち。最初は地元の人々の「当たり前」に衝撃を受けながらも、その土地に溶け込み、生き生きと暮らす素敵な花嫁さんたちが続々と登場。「おかずのスイカで〇〇予防」「迷惑なカラス撃退法」「便秘がスッキリ奇跡の食べ物」「おいしい幻のみかん発見法」「翌日も柔らかいおはぎ」など、すぐに試したくなる凄技を紹介していく。◆テレビ愛知開局35周年記念番組

同じ年代の公開番組

仮面ライダージオウ〔1〕 キングダム2068

2000年生まれで高校生のソウゴは王様になることを夢見るが、未来から来た謎の少女に「50年後のあなたは最低最悪の魔王」と告げられ、未来を変えるため仮面ライダージオウへと変身を遂げる。平成仮面ライダーシリーズの第20作。原作:石ノ森章太郎(2018年9月2日~2019年8月25日放送、全49回)◆第1回。高校生のソウゴ(奥野壮)は人々を幸せにするため、「俺は王様になる」と本気で考えている。そんなソウゴの前に謎の青年(渡邊圭祐)が現れ、「今日はキミにとって特別な1日となる。ただ、赤いロボットには気をつけたほうがいい…」と奇妙な言葉を告げた直後、予言どおり赤いロボットが追ってきた。その時、同じ型の黒いロボットが出現し、ソウゴを乗せて逃走する。時空を移動するロボット=タイムマジーンを操縦するツクヨミ(大幡しえり)は2068年の未来からやってきたという。彼女の話によると、ソウゴは50年後の未来では、オーマジオウという最低最悪の王となって人々を苦しめているという。彼女はオーマジオウの支配から逃れるため戦っていたが、強力なパワーに圧倒されていた。仕方なく、仲間の戦士・ゲイツ(押田岳)が「ソウゴを亡き者にして歴史を変えよう」として赤いタイムマジーンに乗ってやってきたのだ。


recent_actorsドラマcrib幼児・子供tvテレビ番組