テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ドキュメント広島 1000人の証言から見えた“避難の壁”

番組ID
213461
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年12月29日(土)10:50~11:45
時間(分)
45
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
広島ホームテレビ(HOME)
製作者
広島ホームテレビ(HOME)
制作社
広島ホームテレビ(HOME)
出演者
レポーター:平彩佳、レポーター:山口和政、レポーター:川村真弘、ナレーション:冨田奈央子
スタッフ
編集:藤原峰、MA:米元得善、選曲:米元得善、CG:木村舞、題字:河村佑祈、取材:山口和政、取材:川村真弘、取材:尋木萌、ディレクター:平彩佳、プロデューサー:立川直樹
概要
2018年、広島県内で100人以上の犠牲者を出した平成最悪の水害「西日本豪雨」。広島市はその4年前にも、70人を超える犠牲者を出した水害を経験したばかりだった。その後、土砂災害警戒区域の設定やハザードマップの周知徹底、砂防ダム建設などの対策を行っていた。しかし、なぜ悲劇は繰り返されたのか。取材で見えてきたのが、避難すべき状況で避難しなかった、できなかったという「避難の難しさ」。言わば“避難の壁”だ。広島市のアンケートでは、「土砂災害警戒区域」の住民ですら避難したのは2割だったという。二度と悲劇を繰り返さないために、災害発生当初の取材、その後の被災者への継続取材により、一人ひとり異なる“避難の壁”を明らかにしていく。
放送ライブラリー以外で視聴可能な施設

同じ年代の公開番組

大山に恋して♪ ~「大山開山1300年祭」満喫女子旅~

鳥取県に聳える中国地方の最高峰、大山(1709m)は、古来より山岳信仰の聖地として崇められてきた霊山である。西日本最大規模のブナの森を有し、森が生み出す天然水や、火山が生み出した実り豊かな土壌は、麓に暮らす人々に多くの恵みをもたらしている。地元の人々は親しみを込めて「大山さん」と呼ぶ。そんな大山の信仰のシンボルである大山寺が2018年、創建から1300年を迎えた。番組では、アウトドア経験が豊富なタレントの鈴木ちなみが大山を訪ね、女子旅を楽しむ。旅のパートナーは、鳥取県出身で、世界中を暮らしながら旅する「定住旅行家」のERIKO。大山寺周辺エリアでは、ブナの森ウォークで水を育むブナの力を学び、山の幸たっぷりの精進料理を味わい、大山の歴史や自然の恵みを体感。山の中腹からはダウンヒルサイクリングで麓へ一気に下り、シーカヤックで日本海から見る大山の絶景を楽しむ。そのほか、1300年祭記念料理や、天然酵母パンなど、グルメも堪能。旅の様々な体験を通じて、人間に必要なものがすべて「調ふ(ととのふ)山」大山の魅力を発見していく。


cinematic_blurドキュメンタリーgroups芸能・バラエティーtvテレビ番組