テレビ番組
FNSドキュメンタリー大賞 島は学び舎 “教育の橋”をかけた離島から
番組ID
213541
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年05月26日(土)12:00~12:55
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ新広島(TSS)
製作者
テレビ新広島(TSS)
制作社
テレビ新広島(TSS)、TSSプロダクション
出演者
ナレーション:吉行和子
スタッフ
構成:平和紘、撮影:山本龍、撮影:藤本敏司、編集:山本龍、音声:佐伯昌彦、音声:倉西正幸、音声:中川愛実、音声:矢舗優佳、EED:柳谷基司、MA:瀬島敬史、美術:大久保英司、広報:笹野浩愛、ディレクター:田中浩樹、プロデューサー:横川慶治
概要
人口減少で地方自治体の消滅さえ叫ばれる中、「地方創生」のヒントになる場所が広島にある。瀬戸内海のど真ん中、大崎上島。少子高齢化で廃校の危機に直面していた「広島県立大崎海星高校」は生徒数をV字回復させ話題となっている。生徒数の減少に歯止めをかけたのは、3年前に学校と地域が連携して始まった「高校魅力化プロジェクト」。島ならではの教育カリキュラムや、行政が無料で運営する公営塾が評判となり、全国から生徒が集まる人気校になった。人気の秘密は、自然豊かな島全体が「学びのフィールド」であること。生徒たちは校外へ飛び出して、教科書だけでは学ぶことができない力を身に着ける。瀬戸内の過疎の島の廃校寸前だった高校で、人生の羅針盤づくりに励んでいる生徒たちを通して、地域のあり方を見つめ直す。
放送ライブラリー以外で視聴可能な施設