テレビ番組
ダイドードリンコスペシャル いっさんじゃい ―日和佐ちょうさが結ぶ絆―
番組ID
213542
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年11月11日(日)15:00~15:55
時間(分)
48
ジャンル
school教育・教養
放送局
四国放送(JRT)
製作者
四国放送(JRT)
制作社
四国放送(JRT)
出演者
スタッフ
題字:宮本靖、CG:宮本靖、撮影:小川啓司、編集:小川啓司、取材:久賀栄二、取材:徳前努、取材:曽我部義久、取材:岡田知大、取材:仲宗根義典、取材:森川泰輝、取材:森西寛、取材:黒上敬太、取材:野口大、取材:野口信博、取材:石飛順二、取材:宮本康史、取材:藤本宏樹、MA:石田崇、ディレクター:大谷正憲、プロデューサー:網師本誠司
概要
徳島県美波町日和佐地区の日和佐八幡神社(美波町)で行われる秋祭りの花形は、「ちょうさ」と呼ばれる太鼓屋台である。50人がかりで担ぎ、海に暴れ込む。200年以上の伝統を守ろうとする祭り人の思いに迫る。◆番組の主人公は、8台ある「ちょうさ」の中でも、とりわけ注目度が高い一番太鼓の責任者を務めた丸龍洋平さん33歳。ふるさと・日和佐から遠く離れた町外で暮らすハンデを背負いながら、祭りの準備から本番での仕切りまで責任を全うした。普段はひょうひょうとしているが、祭り本番では男泣き。太鼓の打ち子を務めた中学3年生も涙。大阪から移住して初めて二番太鼓の責任者を務めた男性も感極まった。時代とともにスタイルは変わっても祭りに懸ける熱い思いは変わらない。