テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

IATノンフィクション 4つの教え ~受け継ぐ 震災の記憶~

番組ID
213590
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2019年03月29日(金)14:00~14:30
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
岩手朝日テレビ(IAT)
製作者
岩手朝日テレビ(IAT)
制作社
岩手朝日テレビ(IAT)、トラストネットワーク
出演者
ナレーション:山盛由果
スタッフ
撮影:道又勇哉、編集:道又勇哉、タイトル:森野悟、MA:須佐文、音響効果:山崎夏穂、ディレクター:岸英利、プロデューサー:吉田幸弘
概要
1921年、現在の岩手県宮古市田老に生まれた荒谷アイさんは、自分たちの子供に「地震」「津波」「赤沼山(高台)」「戻るな」の4つの言葉を叩き込むように何度も語った。その原点は1933年、11歳の時経験した昭和三陸地震で、家族7人全員を失い孤児となった。2011年、東日本大震災で二度目の津波被害を経験したアイさんは、その後、四女で元教師の英子さんと共に県内各地の学校で「命の授業」を始めた。しかし、アイさんは2017年1月、95歳で死去。英子さんは、「私ひとりでも、子どもたちのために伝えていかなければならない」と、決意する。東日本大震災の体験と教訓を語り継ぎ、いかに風化を防ぐかが問われる中、同じように母親の遺志を継ぎ、活動する女性との出会いや交流を織り交ぜながら、母の教えを胸に、語り部として次の世代に教訓を伝える女性の懸命な姿に迫る。

同じ年代の公開番組

金曜ドラマ 凪のお暇〔1〕

仕事も恋も全て捨てた28歳OLの凪が、元カレや新しく出会う人たちと繰り広げる人生リセットストーリー。原作:コナリミサト、脚本:大島里美。(2019年7月19日~9月20日放送、全10回)◆第1回。都内の家電メーカーで働くサラサラストレートヘアが特徴的な28歳の大島凪(黒木華)は、日々何事もなく平穏に過ごすために常に場の空気を読み、周りに同調することで自分の平和を保っていた。しかし、いつも人の顔色を伺う凪は同僚からはいじられ、理不尽な仕事をふられ放題の毎日である。そんな生活を送っていたある日、付き合っていた彼氏・我聞慎二(高橋一生)の一言で凪の心は折れてしまう。そのことをきっかけに自分の人生を見つめ直した凪は、人生のリセットを決意する。会社を辞め、交際していた彼氏もろとも知り合いとの連絡を絶ち、SNSをやめ、携帯も解約し、元のくせ毛を隠すことも止めた。そして東京郊外の何もない六畳一間のボロアパートに引っ越しをする。凪を追いかけてきた慎二やアパートの隣人・ゴン(中村倫也)、そして新しく出会った人たちに囲まれながら、凪の人生リセットストーリーが始まる。


recent_actorsドラマtvテレビ番組