テレビ番組
新ふるさと百景 結び模様をつなぐ ~松江藩籐細工~
番組ID
213674
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年07月29日(日)10:55~11:25
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
日本海テレビジョン放送(NKT)
製作者
日本海テレビジョン放送(NKT)
制作社
日本海テレビジョン放送(NKT)
出演者
ナレーション:中尾真亜理
スタッフ
概要
籐を材料に、籠をはじめ様々なものが作られてきた松江藩籐細工。この籐細工は、江戸時代末期、松江藩料理方だった長崎仲蔵が始めた。幕藩体制が揺らぎ、武士の厳しい将来が見えてきた中で、内職で籐細工を作り始めたといわれている。当時、籐はとても貴重な材料だったことから、少しの材料でいかに良いものを作れるかが競われ、非常に繊細な細工が特徴となっている。特に松江藩籐細工の特徴である「花結び」は、100年以上もの間、跡継ぎだけに受け継がれてきた技術である。