テレビ番組
どーんと鹿児島 平成と鹿児島 ~人口減少の衝撃~
番組ID
213741
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年06月27日(水)20:00~20:54
時間(分)
46
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
南日本放送(MBC)
製作者
南日本放送(MBC)
制作社
南日本放送(MBC)
出演者
スタッフ
タイトル:田中達也、テーマ曲:cubesato、取材:岩崎全智、取材:大久保洋一、取材:上村隆一郎、取材:栄光生、取材:城光寺剛、取材:萩平正寿、取材:吉田真、美術:山口雅代、プロデューサー:諏訪園真人
概要
およそ30年続いた平成の時代に起きた大きな変化が、“人口減少時代”への突入だった。日本の人口は近代国家としての歩みを始めた明治以降増え続け、社会も人口増加・拡大を前提としたシステムを作り上げてきた。しかし、平成16年(2004)をピークに人口減少に転じ、今後さらに減っていく見込みだ。鹿児島県でも全国を上回るペースで少子高齢化、人口減少が進んでいて、無人になった集落や島もある。“ふるさとの消滅”に直面した元住民は何を感じたのか、そしてその後、どう進んでいこうと考えているのか。夕方のニュース番組「ニューズナウ」で放送したシリーズ「平成と鹿児島」をもとに、鹿児島の30年の出来事を紐解きながら、「平成」という時代について考える。