テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

テレメンタリー2018 終戦4日前 学校は戦場だった

番組ID
213744
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年08月13日(月)02:25~02:55
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
鹿児島放送(KKB)
製作者
鹿児島放送(KKB)
制作社
鹿児島放送(KKB)
出演者
ナレーション:小原雅一
スタッフ
撮影:小斉平昌浩、撮影:濱田大作、音声:川﨑聖仁、音声:涌田真也、編集:坂口紀明、タイトル:國料功志、タイトル:神めぐみ、音響効果:古川貴彦、MA:嶋脇悠、ディレクター:面高亜沙美、ディレクター:渡部晋大、プロデューサー:折田義樹
概要
1945年8月11日、終戦の4日前に鹿児島県の加治木という町をアメリカ軍の空襲が襲った。機銃掃射も徹底的に行われ、旧制加治木中学校の生徒も銃撃にさらされ学校も戦場となった。30人近くの死者のうち15人がこの学校の生徒だった。「なぜ基地もない小さな町で、子どもまでもが狙われたのか」。当時、中学1年生で空襲を体験した今吉孝夫さん(86歳)は疑問を抱き、機械メーカーの駐在員として渡ったアメリカで軍の公式資料を調べたり、関係者を探したりするなど独自に調査した。そして、空襲の背景にはアメリカ軍が1945年11月に計画していた南九州上陸作戦「オリンピック作戦」があったことを知る。今吉さんは今年3月、調査の内容や体験者の証言など盛り込んだ記録誌を発行した。日本側の被害だけではなく、撃墜され命を落としたアメリカ軍の操縦士のエピソードや、その遺族の思いなども記されている。敗者にも勝者にも苦しみと悲しみを残す戦争。記録を伝える活動に込めた思いを見つめる。

同じ年代の公開番組

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー〔1〕 世間を騒がす快盗さ

稀代の大怪盗が集めた不思議な宝物を奪う犯罪者集団・ギャングラーと戦う怪盗戦隊ルパンレンジャー。一方、警察戦隊パトレンジャーはルパンレンジャーを追いつつギャングラーから人々を守っている。宿命のライバルは時に対立し、時にともに戦う。スーパー戦隊シリーズ第42作。(2018年2月11日~2019年2月10日放送、全51回)◆第1回。ビストロ「ジュレ」で働く夜野魁利(伊藤あさひ)、宵町透真(濱正悟)、早見初美花(工藤遥)は、大快盗アルセーヌ・ルパンが集めた不思議な宝物「ルパンコレクション」を盗り返すため、異世界から来た犯罪者集団ギャングラーと戦う快盗戦隊ルパンレンジャー。コレクションを悪用し、闇カジノでゲームの確率を操作してボロ儲けしているギャングラー怪人ルレッタ・ゲロウを倒し、コレクションを盗り返す。一方、国際特別警察の朝加圭一郎(結木滉星)、陽川咲也(横山涼)、明神つかさ(奥山かずさ)は、ギャングラーから人々を守るとともに、ルパンコレクションを押収する任務を担っているが、最近はルパンレンジャーに出し抜かれてばかりいた。


recent_actorsドラマcrib幼児・子供tvテレビ番組
かんたくんとかえでちゃん ~輪島一家の涙と笑いの日々~

金沢市内の小学校の特別支援学級に通う輪島貫太君(小6)は、イラストが得意で将来の夢はアニメ作家だ。妹の楓さん(小4)はおとぎ話の世界をイラストや切り絵にするのが大好き。二人は自閉症で気持ちを伝えることや他人の言葉の意味を理解することが苦手である。また音に敏感でパニックを起こすこともある。しかし、二人は好きなこと、得意なことに一生懸命だ。両親はその姿を見て、個性を伸ばし、可能性を広げてあげたいと二人の制作を応援、二人が作り出す世界の楽しさを多くの人に知ってもらいたいと、イラストや切り絵を日本手ぬぐいやクッションにする活動を始めた。一昨年、地元デザイナーの目に留まり、注目の兄妹アーティストとして紹介され、公共施設のシンボルマークや室内装飾に採用された。そして、初の個展を開催する。親亡き後の二人の行く末を案じる両親は、活動が将来の支えにつながり、仲間と出会う機会になればと話す。創作に懸命な子どもたちと、全力で応援する両親、困難を抱えながらも笑い声が絶えない輪島さん一家の涙と笑いの日々を追った。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
土曜ナイトドラマ おっさんずラブ〔1〕 OPEN THE DOOR!

女好きだが全くモテない33歳のおっさんがある日突然、“モテ期”を迎えることに。しかし、その相手は、ピュアすぎる乙女心を隠し持つ“おっさん上司”と、同居している“イケメンでドSな後輩”だった。脚本:徳尾浩司。(2018年4月21日~6月2日放送、全7回)◆第1話「OPEN THE DOOR!」。結婚したいのに全然モテない33歳の春田創一(田中圭)は、通勤中、痴漢に間違われたところを、尊敬する敏腕上司・黒澤武蔵(吉田鋼太郎)に助けられた。その黒澤の携帯のロック画面は春田の顔写真だった。春田はさらに仕事中、黒澤のパソコンでとんでもないものを発見する。混乱した春田は一方的に黒澤を警戒する。そんな中、後輩のイケメン社員・牧凌太(林遣都)が本社から異動してくる。牧は礼儀正しく、仕事にも一生懸命で、料理も得意。折しも、息子の自立を心底願う母親に突如家出され、家事もままならず途方に暮れていた春田は、牧に同居を提案。早速引っ越してきた牧の“女子力”に、春田は感動する。ある日、春田は黒澤に呼び出される。やけにムーディーな待ち合わせ場所で待っていたのは、バラの花束を持った黒澤だった。


recent_actorsドラマtvテレビ番組