テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

THE世界遺産〔606〕 五大陸スペシャル? 空から見る文化遺産

番組ID
213780
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2008年08月24日(日)18:00~18:29
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ、TBSビジョン
出演者
ナレーション:市村正親
スタッフ
構成:七里圭、テーマ音楽:服部隆之、テーマ音楽:宮本笑里、編集:飯田直美、EED:大地昌彦、EED:森雄一、MA:中村和弘、音響効果:中嶋尊史、宣伝:小池由起、宣伝:田中瑞穂、デスク:横手直子、AD:井上尚子、協力:藤田潔、ディレクター:堀江將一郎、プロデューサー:西野哲史、プロデューサー:河野英輔
概要
およそ700万年前、アフリカで誕生した人類は、ゴリラやチンパンジーとは異なる独自の進化を遂げ、やがて五大陸全体へと移動、拡散し、様々なモノを表現、そして残していった。岩絵、ピラミッド、城、宮殿、教会。普段は地上からしか見ることができない世界中の文化の痕跡を、空から地球を感じながら眺め、悠久の歴史の中で人類がこの地球上で成してきた事象、所産のさらなる価値を改めて堪能する。◆南アフリカの人類化石遺跡、タッシリ・ナジェール、タムガルの考古学的景観にある岩絵群、ターヌムの岩絵群、ナスカとフマナ平原の地上絵、古代都市テーベとその墓地遺跡、アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群、メンフィスとその墓地遺跡、ストーンヘンジ、エーヴベリーと関連する遺跡群、アテネのアクロポリス、ローマ歴史地区、ローマの水道橋ポン・デュ・ガール、デル・モンテ城、ロワール渓谷、ヴェルサイユ宮殿と庭園、フィレンツェ歴史地区、サンタ・マリア・デレ・グラツィエ修道院、アントニ・ガウディの作品群、サンクト・ペテルブルグ歴史地区と関連建造物群、イスタンブール歴史地区、ボロブドゥール遺跡群、アンコール、黄山、万里の長城、古都京都の文化財、自由の女神、ティカル国立公園、マチュ・ピチュの歴史保護区、メキシコ・シティ歴史地区とソチミルコ、テンプロ・マヨール、キト市街、古代都市テオティワカン、アウシュヴィッツ強制収容所、広島平和記念碑、コルディレラの棚田群、トカイ地方のワイン産地の文化的景観、キンデルダイクの風車群、アルケスナンの王立製塩所、ゼメリング鉄道、ヴァルベルイの無線電信局、パリのセーヌ河岸、シドニー・オペラハウス

同じ年代の公開番組

FNSドキュメンタリー大賞 イヌとバリケード ~過疎の人里に残された「未来」~

農作物を荒らすサル、その対策に追われるヒト。サルを追うために導入されたモンキードッグと飼い主の訓練や日常の風景、傍若無人のサルの振る舞いや被害実態、先進地長野県の取り組みなどを通し、野生動物の圧迫に右往左往する日ンゲンたちの現状を追う。◆高知県の中西部、海沿いに位置する中土佐町の矢井賀地区では、10年ほど前から野生のサルによる農作物被害に悩まされている。収穫間近の畑に現れるサルに丹精込めて育てた野菜や果物を食い荒らされ、耕すことをあきらめる人たちも出てきた。年々増加する被害を食い止めようと、サルを追い払う犬「モンキードッグ」の導入を決め、平成19年8月には県内初の1号犬がデビュー、10月から新たなモンキードッグとして、キナコとロックの訓練を始めた。また、近年高知県ではニホンジカによる林業・農業被害も深刻化している。県全体の84%を森林が占める日本一の森林県・高知で今、ニホンジカは適正生息頭数9千頭に対し4万7000頭が生息、県西部の四万十市西土佐の山間部などは過密地帯となっている。相次ぐシカ被害に対し、四万十市西土佐の下家地地区の人たちが選択した方法は金網で田畑を囲うのではなく、自分たちが住む集落自体を金網で囲うという試みだった。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組