テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

木曜ドラマ リーガルV ~元弁護士・小島遊翔子~〔1〕

番組ID
214100
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年10月11日(木)21:00~21:54
時間(分)
58
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
テレビ朝日
製作者
テレビ朝日
制作社
テレビ朝日、ザ・ワークス
出演者
スタッフ
脚本:橋本裕志、音楽:菅野祐悟、主題歌:SEKAI NO OWARI、TM:中根鉄弥、TM:大槻和也、撮影:五木田智、映像:服部正邦、照明:花岡正光、音声:福部博国、選曲:藤村義孝、音響効果:木村実玖子、編集:河村信二、ライン編集:西山貴文、MA:柳原茉季、編集デスク:野口悠太、映像:松本英之(監修)、技術プロデューサー:長谷川美和、照明プロデューサー:鈴木岐彦、車両:井上真人、美術プロデューサー:根古屋史彦、デザイン:山本修身、美術進行:木村正宏、装飾:飯田恵一、VFX:後藤洋二、タイトル:熊本直樹、衣装:斧木妙恵、スタイリスト:野村昌司、ヘアメイク:山本仁美、ヘアメイク:佐藤郁江、編成:池田邦晃、編成:柿原貴興、宣伝:尾木実愛、宣伝:佐々木智世、コンテンツビジネス:稲葉真希子、コンテンツビジネス:中川卓也、スチール:伊藤麻矢、監修:室谷光一郎(法律)、監修:佐藤大和(法律)、監修:西脇亨輔(法律)、指導:近藤敬(法律)、指導:南田裕介(鉄道)、スタント:剱持誠、指導:金子豪(書道)、指導:西島小百合(書道)、スケジュール:冨塚博司、記録:山本明美、助監督:高橋貴司、助監督:山田勇人、制作担当:田村拓之、制作主任:加藤慎一、制作主任:福西良、プロデューサー補:西山隆一、プロデューサー補:多治見薫、プロデューサー補:多湖亮太、協力:古賀誠一(企画)、エグゼクティブ・プロデューサー:内山聖子、プロデューサー:大江達樹、プロデューサー:峰島あゆみ、プロデューサー:霜田一寿、プロデューサー:池田禎子、プロデューサー:大垣一穂、演出:田村直己
概要
弁護士資格をはく奪された主人公が、ワケあり弁護士を集め法律事務所を結成。弱者を救うためエリート法律事務所に無謀な戦いを挑む。脚本:橋本裕志。(2018年10月11日~12月13日放送、全9回)◆第1話。小鳥遊翔子(米倉涼子)はペーパー弁護士の大学教授・京極(高橋英樹)を誘い、若手弁護士・青島(林遣都)をスカウト、さらに前科のあるパラリーガル・馬場(荒川良々)、伊藤(安達祐実)、茅野(三浦翔平)も雇って法律事務所を立ち上げる。事務所の初仕事は痴漢騒動。一流企業の社員・安田(児嶋一哉)は無実を主張するも、痴漢事件は圧倒的に被害者が有利なことから、当初翔子はバッサリ切り捨てていた。しかし、安田が発した“ある一言”に目の色を変える。

同じ年代の公開番組

土曜ナイトドラマ おっさんずラブ〔1〕 OPEN THE DOOR!

女好きだが全くモテない33歳のおっさんがある日突然、“モテ期”を迎えることに。しかし、その相手は、ピュアすぎる乙女心を隠し持つ“おっさん上司”と、同居している“イケメンでドSな後輩”だった。脚本:徳尾浩司。(2018年4月21日~6月2日放送、全7回)◆第1話「OPEN THE DOOR!」。結婚したいのに全然モテない33歳の春田創一(田中圭)は、通勤中、痴漢に間違われたところを、尊敬する敏腕上司・黒澤武蔵(吉田鋼太郎)に助けられた。その黒澤の携帯のロック画面は春田の顔写真だった。春田はさらに仕事中、黒澤のパソコンでとんでもないものを発見する。混乱した春田は一方的に黒澤を警戒する。そんな中、後輩のイケメン社員・牧凌太(林遣都)が本社から異動してくる。牧は礼儀正しく、仕事にも一生懸命で、料理も得意。折しも、息子の自立を心底願う母親に突如家出され、家事もままならず途方に暮れていた春田は、牧に同居を提案。早速引っ越してきた牧の“女子力”に、春田は感動する。ある日、春田は黒澤に呼び出される。やけにムーディーな待ち合わせ場所で待っていたのは、バラの花束を持った黒澤だった。


recent_actorsドラマtvテレビ番組