テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

木曜ドラマ リーガルV ~元弁護士・小島遊翔子~〔9・終〕

番組ID
214101
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年12月13日(木)21:00~21:54
時間(分)
64
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
テレビ朝日
製作者
テレビ朝日
制作社
テレビ朝日、ザ・ワークス
出演者
スタッフ
脚本:橋本裕志、音楽:菅野祐悟、主題歌:SEKAI NO OWARI、TM:中根鉄弥、TM:大槻和也、撮影:五木田智、映像:服部正邦、照明:花岡正光、音声:福部博国、選曲:藤村義孝、音響効果:木村実玖子、編集:河村信二、ライン編集:西山貴文、MA:柳原茉季、編集デスク:野口悠太、映像:松本英之(監修)、技術プロデューサー:長谷川美和、照明プロデューサー:鈴木岐彦、車両:井上真人、美術プロデューサー:根古屋史彦、デザイン:山本修身、美術進行:木村正宏、装飾:飯田恵一、VFX:後藤洋二、タイトル:熊本直樹、衣装:斧木妙恵、スタイリスト:野村昌司、ヘアメイク:山本仁美、ヘアメイク:佐藤郁江、特殊メイク:江川悦子、編成:池田邦晃、編成:柿原貴興、宣伝:尾木実愛、宣伝:佐々木智世、コンテンツビジネス:稲葉真希子、コンテンツビジネス:中川卓也、スチール:伊藤麻矢、監修:室谷光一郎(法律)、監修:佐藤大和(法律)、監修:西脇亨輔(法律)、指導:近藤敬(法律)、指導:南田裕介(鉄道)、振付:恩田佳代子、スケジュール:冨塚博司、記録:山本明美、助監督:高橋貴司、助監督:山田勇人、制作担当:坪内一、制作主任:加藤慎一、制作主任:湯沢靖典、プロデューサー補:西山隆一、プロデューサー補:多治見薫、プロデューサー補:多湖亮太、協力:古賀誠一(企画)、エグゼクティブ・プロデューサー:内山聖子、プロデューサー:大江達樹、プロデューサー:峰島あゆみ、プロデューサー:霜田一寿、プロデューサー:池田禎子、プロデューサー:大垣一穂、演出:田村直己
概要
弁護士資格をはく奪された主人公が、ワケあり弁護士を集め法律事務所を結成。弱者を救うためエリート法律事務所に無謀な戦いを挑む。脚本:橋本裕志。(2018年10月11日~12月13日放送、全9回)◆最終話。小鳥遊翔子(米倉涼子)がかつて弁護した受刑者・守屋至(寛一郎)は、NPO法人「貧困を救う会」の代表に脅され、殺人の罪に手を染めていた。その真実を法廷で明らかにするため、翔子は天馬(小日向文世)を提訴。たった1円の損害賠償を求める民事訴訟を起こした。ところがその矢先、京極(高橋英樹)と伊藤(安達祐実)が逮捕された上に、馬場(荒 川良々)と茅野(三浦翔平)が暴力団に襲われて病院送りの身となってしまう。

同じ年代の公開番組

ナンデモ特命係 発見らくちゃく! シャボン玉に願いを… 完全版

視聴者からの超個人的な調査依頼を独自に解決する「ナンデモ特命係」。どんな特命でも、リポーター、スタッフが汗まみれになりながら、視聴者の相談に対する答えを発見し、見事一件落着させていく。今回番組に届いたのは「恩返しをしたい人がいる」という23歳の大学生からの依頼。2回にわたって放送されたエピソードに、新たに宮城の取材映像も加えた完全版。◆宮城県出身で東日本大震災発生当時は高校2年生だった依頼者。自らも被災し、無力さを感じる日々だったが、その年の5月、友人へのプレゼントとしてシャボン玉をインターネットで注文すると、販売会社の担当者“ハルナさん”から「少しでも力になりたい」というメールと共に、注文もしていない400個のシャボン玉が届いた。依頼者はこのシャボン玉を地域の子どもたちに配るなど、被災地に笑顔を届ける活動をすることに。それをきっかけに、販売会社のある福岡に進学した依頼者は、「“ハルナさん”に恩返しを」と思いが募るが、最後の一歩を踏み出せないまま3年以上が経っていた。番組では、依頼者の思いと共に、シャボン玉に癒された被災地の思いを、“ハルナさん”と福岡の人々に伝える。


cinematic_blurドキュメンタリーgroups芸能・バラエティーtvテレビ番組
日本遺産 シーズン2〔5〕 絶景の宝庫 和歌の浦(和歌山県) / 醤油醸造発祥の地 紀州湯浅(和歌山県)

日本各地の有形無形の文化財を歴史的ストーリーで結び合わせ、文化庁が認定した「日本遺産」を各回2件ずつ紹介し、今まで知っているようで知らなかった日本を美しく描き出す。(シーズン2:2017年12月3日~2018年2月11日放送、全6回)◆第5回。前編:「絶景の宝庫 和歌の浦(和歌山県)」。万葉の歌聖・山部赤人に「わかの浦に 潮満ちくれば 潟をなみ 芦辺をさして 鶴鳴きわたる」とうたわれた和歌の聖地、和歌の浦。潮が引けば干潟が現れ、潮が満ちれば一面の海となる絶景に、後の時代に天下人や藩主も魅了され、数多くの文化芸術が育まれてきた。◆後編:「醤油醸造発祥の地 紀州湯浅(和歌山県)」。醤油の起源は、中世の時代、中国に渡り修行を積んだ禅僧が伝えた特別な味噌に始まる。この味噌の桶に溜まった汁に紀州湯浅の人々が工夫を重ね、生まれたのが現在の醤油であり、日本の食文化に欠かせない個性となっている。湯浅に現存する醤油醸造所では、今日も職人たちが伝統の醤油づくりと向き合っている。


cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養tvテレビ番組
NEWS PORT シリーズ企画「震災・防災・減災」 阪神淡路大震災から23年…家族4人を亡くした同級生

6434人が犠牲となった阪神淡路大震災から23年。サンテレビのニュース番組でキャスターを務める松本純アナウンサーには、今も忘れられない少年がいる。震災当時、神戸市東灘区で近所に住んでいた同級生・名城(なしろ)祐次君だ。当時小学5年生だった名城君は同居する両親や弟、祖母の家族4人を一度に亡くし、神戸市から遠く離れた豊岡市(兵庫県)に引っ越してしまった。名城君は一体どのような大人に成長し、どのような暮らしをしているのだろうか。松本アナウンサーは番組を通じて名城君と再会することに成功。名城君は4年前に結婚し、名古屋市で「地震が発生すると自動的に停止する電気ブレーカー」の技術者として幸せに暮らしていた。番組では名城君を引き取った豊岡市の叔父夫婦などを取材。名城君の壮絶な半生とともに震災から23年を振り返った。(「NEWS PORT」内のシリーズ企画「震災・防災・減災」は、2017年4月から2018年3月の毎週火曜に放送された。13分間のコーナーを公開。)


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組